自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - シビックタイプR
-
フロントフェンダーダクトカバー
FL5では定番中の定番ですね。 納車当日、走行距離8kmで、フロントフェンダーのダクト部分に網を付けました。 タイヤが巻き上げた小石や砂がダクトから飛んできてドアが傷だらけになるらしいですね。 網は金属だと小石が当たって錆びてきそうなので、プラスチック製にしました。
難易度
2025年4月17日 21:26 ゆうき。さん -
次期HONDA新エンブレムをたいぷRへ
先日HONDAの新エンブレムが発表されましたね😊 初期Hマークをアレンジしたもので素敵でした(^-^) 先日のF1日本グランプリの白レッドブルマシンにもこのエンブレムがひっそり載っていた様です(風の噂) ですので自分もこのビッグウエーブに乗りたい。。。。では無いですが笑 作りました。 3M20 ...
難易度
2025年4月10日 13:31 ゆずKAん!!さん -
フェンダーダクトカバー自作組み付け
砂利が乗っかっているのを見て、皆さんが何故やっているのかを実感 先達の記録を見ながら、網をパチパチとカット。 クリップは粉砕されましたw 事前に買っといて良かった。 アストロで購入 https://www.astro-p.co.jp/i/2026000008028 100円ショップで購入
難易度
2024年4月22日 21:42 ぶひゃぶひゃさん -
1460kmフェンダーダクトカバー取り付け
皆さんに倣って鉢底ネットを購入して自作加工! 材質はプラスチックです。 上下のクリップは上手く外せないので粉々になりました。 意外と大変でした! 材料はホームセンターで300円位のネットを購入! 耐久性は?わかりません。
難易度
2024年4月16日 15:45 oyajinenさん -
エンブレムブラック化
まだ納車まで1ヵ月半ありますが、ボディ全体ブラック化(カーボン調)の準備をしています。まずは、やっちょんさんの整備手帳を参考に純正エンブレムを加工します。 最初に両面テープで貼り付いている裏の黒いカバー外しますが、強く引っ張ったらヒビが入ってしまいました。ドライヤー使ってましたが、とにかくゆっくり ...
難易度
2024年3月6日 22:35 innoutbuffさん -
リアガーニッシュスムージング
ガーニッシュを何本か持っているので試しにスムージング。鍵穴はファイバーパテで埋め、エンブレムがあった凹凸をオートサンダーで削りひたすらパテ→研磨→パテ→研磨。パテ痩せの調整が何度もあり作業工程1週間。 before 車名はfk8用にしてましたがそれ以外はノーマル。 after UK国旗、TYPE- ...
難易度
2023年12月2日 18:01 ku-raさん -
☆ナンバープレートステー加工☆
結局、ナンバー位置は変更しないと結論に至りました。 何故かと言うと、既存の穴からステーを噛まして横に延長すれば行けそうでしたが、ステーがステンレス(シルバー色)が目立ちカッコ悪いと息子からも大反対となりました。 また、ステー無しの場合、別途穴あけが必要となり、既存の穴も塞ぐ(ゴムキャップ等)必 ...
難易度
2023年9月24日 13:03 turumonさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
三菱 eKスペース 届出済未使用車 バックカメラ スライドドア(岡山県)
109.9万円(税込)
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
