ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • メーターカバーの小傷取り✨

    雨☔でも出来るメンテナンス✨ メーターカバーの小傷取りをします😁 どんなに注意を払って掃除しても拭き傷が付いてしまうメーターカバー😅 微細な拭き傷が見えます💦 透明樹脂の傷消し保護艶出しにはコレ! プラモデル用のコーティングポリマー✨ 埃を取り除きコーティングポリマーを塗り込みます☝🏻 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 6
    2025年5月6日 11:33 まるちゃん9199さん
  • ダッシュボードからのビビリ音改善

    ダッシュボードからのビビリ音は新車&車両価格を考えると何とかしたいところ。ホンダ車って詰めが甘いのかな…。 ディーラーに見てもらおうかとも思いましたが、持ち込み時雨で診てもらえなかったりGWで休みだったりとタイミングが合わず。参考にさせて頂いた情報によると、まずここかなと思いパネルを外してみました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2025年5月4日 23:23 ダネフシさん
  • ビビり音

    ホンダセンシングのカメラのカバーの黄色い爪がカチャカチャ・ジージー鳴ってるみたいなので、エプトシーラーでガチガチに固めました。 元に戻す時中々入りませんが、入ってしまえばガタなくビビり音も消えそうです。 追記 ビビり音消えませんでした。 他に原因がある様です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月21日 15:29 LEE_FL5さん
  • ダッシュボード付近からのビビり音対策

    夏場は全く気にならなかったのですが、冬場になり寒くなった影響もあるのか、ナビ裏付近からビビり音が発生するように。 ナビ画面付近に取り付けた探知機からしてるのかと思ったのですが、外してもビビり音は小さくなるものの、完全には無くならない状況。 ビビり音については噂は目にしてましたが、納車から半年以 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2024年11月30日 19:22 Takahiroさん
  • Aピラーのガタ付き補修

    少し前から走行すると助手席側のAピラーが外れる現象が起きました。 毎回、力技で押し込んでましたが、直らないので対策をする事にしました。 取り敢えず、助手席側のAピラーを外します。 配線処理が酷いです。 地デジアンテナやドラレコをDIYで取り付けた際に適当にやっていたツケが回ったか、 マスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月21日 21:23 mitsu-2さん
  • リアドア内張 泥へダイブ👼

    それはスピーカーを外している時に起きた。。。 FKのドアと言うか最近の内張は インナードアハンドルの部分にもクリップがあり、これがまた割れやすいんです。。。 それがあって内張外したら作業が完了するまで着けたくないのですが、 どうしてもツイーターの音を確認したくて 適当に軽く嵌めた状態でリアド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 04:01 まさ(´・ω・`)さん
  • ルーフライニング垂れ補修

    ついにこの日が来てしまいました… そう、fd2の持病のひとつと言われるルーフライニングの垂れです。 こうなると直すには張り替えしかないですが、まだ半分だったので悪あがきしてみることにしました。 『ルーフヘッドライナー修理ボタン』というらしいです。 付属のメジャーとピンを使って位置決めしたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 18:20 カシオレ@ダラックマさん
  • 助手席インパネの異音対策

    FD2の泣きどころの助手席インパネの異音対策をします。ツィーターの右側辺りです。 数多くのFD2乗りの方が対策しています。 私も以前にやったけど、対策が不十分だったので音が止まらなかった(°▽°) 取り敢えず、ツィーターのパネルを外します。 次に助手席側のピラーを上から外します。 外したピラーの根 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月11日 14:20 mitsu-2さん
  • スカッフプレート取り外し。

    さて、フロアカーペットを取り外すにはスカッフプレートを外さなければいけません☝ ということで今回はスカッフプレートの取り外しです❗ まずはシートベルトを取り外す必要がありますので、根本にあるゴムキャップを外します。 マイナスドライバーか内装剥がしか、薄く硬いもので起こせますが結構しっかり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月14日 12:21 ツバサちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)