ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プロボックス バース連動ドアミラー下降装置取付 オーディオパネル外し

    まずはオーディオパネルを取り外します。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月5日 16:46 パーソナルCARパーツさん
  • アクセサリーソケット増設

    ドラレコの電源取りで塞がっているアクセサリーソケットを空けるため、≒2年前に入手済の電源取出しパーツ(axis-parts)を使って、アクセサリーソケット(3口)を増設。 アクセサリープラグにヒューズが入っているので、必要の有無が??だけど、電源取出しの基本どおり、ソケット前にヒューズ(5A)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月10日 18:53 topi@205さん
  • USB取り付け!

    こんにちは😃さてさてにゃんこもぐっすり寝てます🥰 USB端子がないとどうも不便だったので楽天市場でポチッと!しかしek9に丁度ハマるのなんてないからしかなく小さいのに😫 工具箱に入ってた仕切り!余ってたからサイズを合わせて! グルーガンでくっ付ける! サクサクっと配線とって取り付け完了🤭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 17:44 にゃんこ先生にゃさん
  • 後部ウィンカーLED化

    リヤのウィンカーがしょぼいので、Amazonで購入済みのLEDと交換しました。 養生テープでレンズ下部を多めに。養生が一番重要です。 一応内側も。 カバーの外し方はYouTube参考に。結構外し難いし、おもいっきりも重要。 写真撮っていませんが、コネクターラインはレバーを押して引っこ抜くだけ簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 12:15 俺俺jony!さん
  • ドライブレコーダー(Garmin DASHCAM46Z)取付

    前車(RB1)から使いまわしのドラレコ(Garmin DASHCAM46Z)の取り付け。 このドラレコは、Wifi でスマホにつながり、スマホでライブビューを見れるし、各設定も出来る。 加えて、取り付けには、電源コード各1本(前後で2本 2個1のシガー電源)のみと、取り回しもしやすいので選 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年4月30日 18:30 topi@205さん
  • ホーン交換

    長期連休を利用してやっと重い腰が上がりました、fk7から取り外したホーンをfl5に取り付けます。 いきなり外しました、バンパー取り外しは他の先輩方を参照。 此方は比較的容易に取り付け完了。 此方は無理やり外すとブロークンコースですね、ステーが弱いのと取り付け元が樹脂なので無理したら割れると思われ。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月30日 15:37 村 氏さん
  • Vantrue Nexus N5 ドライブレコーダー取り付け 前編

    FL5 RBP用のドラレコににはVANTRUEのフラッグシップモデルのN5を選ぶことにしました。N5は前方・前方車内・後方車内・後方の4カメラで同時に全方向を撮影でき、最高画質は前方が2.5K(1944Pまたは1440P)、他の3つのカメラは1080Pで録画が可能です。それぞれのカメラは158°+ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年4月28日 23:13 Graphite Oneさん
  • 純正オプション ユーロホーン交換

    純正オプションのユーロホーンを装着します。 ハイ、ローのホーン本体の他に取付ステーと延長ハーネス、結束バンド、ボルトナットなどが付属していますが、取付説明書が付属しないためぶっつけ本番で作業します。 まずはフロントバンパーを取り外します。 取り外し手順は他投稿にて確認下さい。 純正ホーンの運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月20日 20:47 reguharuさん
  • ドラレコ取り付け

    ドラレコの取り付け実施 なんか色々だった お手伝いいただきありがとうございました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月6日 20:34 イーナ117Rさん
  • マルチパーパスカメラ不具合

    納車から初回点検までの間(500㎞前後くらいから)に走行してしばらくしたところで「路外逸脱抑制機能異常 システムは作動しません」「衝突軽減ブレーキ(CMBS)異常 システムは作動しません」この2つのエラーがメーターに表示されるようになりました。 走行距離800㎞前後のところで高速道路走行中に5つの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年3月18日 02:39 じゅういちばんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)