冷却系 - 整備手帳 - フリード
-
クーラントリカバリー添加
5年たったのでなんとなくクーラントリカバリーを添加しました。クーラントは汚れは見えても性能の劣化はわからない。 まあ悪くはならないかなーとw ここにクーラントがありますのでドボドボーと。 漏斗がないと入れられないと思います。
難易度
2024年6月25日 18:45 Kazu8118さん -
クーラントブースターを入れてみた!
クーラント交換を先延ばしにする為?これを購入してみました。 クーラントは処分に困るので。。。 内容量が250ccみたいなのでクーラントキャップを開けてそこからチューブ入れて250ccくらいを抜きました。 まぁ、分かりませんけど綺麗なのか? 色がブルーなのでたぶんホンダ純正のままかな?メンテナンスノ ...
難易度
2022年6月18日 15:37 ZRX_DAEGさん -
スーパーオイルポンプキット
キタコさんの強化オイルポンプ! オイル吐出量40㌫UP らしいです。 あっ! グロムの整備手帳なのに、フリードの方に投稿してしまいますた。(滝汗 m(_ _)m で、交換の為にクランクケースをパッカーん! ケース内も意外に綺麗じゃあーりませんか!w (自己満です。 で、純正品との比較 ...
難易度
2021年6月13日 19:01 モモカンさん -
ラジエーターキャップカバー取付
流行りもののコレを取付します。 みなさんのマネして、カーボン調シートを! (シルバーっぽいけど、ガンメタです) 当然熱くなる場所なので、 外装にも使える厚手のものを貼付けして完成。 綺麗に貼ったと見せかけて、 温めながら格闘すること小一時間・・・。 諦めました(笑) 思うように伸びない ...
難易度
2012年4月9日 21:33 hide@車犬(くるまいぬ)さん -
ラジエーターキャップ・カバー貼り
キャップカバーが残念にもハズレだった方のために、当たりカバーを作ってみます (^_^) シワが寄らないようにテンションをかけながら貼ります カーボンシートの大きさをケチると、引っ張り難くなるので注意が必要です (^_^)b 裏面の処理 ヘラで裏側面をしっかり圧着します 薄いシートなら、コーナ ...
難易度
2012年3月9日 21:14 scissorさん -
メーター売りかいおんくん取付
低価格化の為かボンネット裏に 防音、遮熱の為のインシュレターがない その為、走行した後のボンネットは熱いので このまま放っておくとボンネット塗装が劣化しやすくなる 矢澤産業のかいおんくんという グラスウールのマットが安くて有名 エーモンの静音計画エンジンルーム静音シートも 同じ性能のようだが表面 ...
難易度
2010年5月4日 22:22 ★zakeさん -
ラジエーターコンディショナー注入
遠い昔、トヨタ部品の人から 試しに使ってみてと2~3個貰った物。 今も存在するのかはわからない。 エンジン冷却系の防錆・潤滑・気泡発生の防止をするらしい。 前車のノア号でも使ってた。 数年経過してもクーラントは綺麗なままだったので ある程度の効果はあると思う。 古すぎて缶の底が錆びちゃってる ...
難易度
2010年1月17日 13:56 ヒルクラさん -
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
