ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    4年近く交換してないであろうフルードの交換を行った。 スパイクのブレーキ系統はクロス配管なので、リア左→リア右→フロント左→フロント右の順で作業を行った。 さほど順番を気にする必要は無いのかもしれないが..... 作業手順 1.マスターシリンダーから古いフルードを抜く。 ※できるだけ抜くことが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月12日 18:30 szokさん
  • ブレーキペダル脱着・注油

    ちょうど1年前の車検の際にも同じ作業をしていただきましたが再発。 ペダルを踏むと「キーキー」音発生。 自分でも数回注油しましたが、再発の繰り返し。 10万キロを越えたスパイクにASSY部品交換は高価すぎるので脱着・注油していただきました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年12月3日 17:03 エスガレーヂさん
  • ブレーキペダルからキュ音 克服

    ブレーキペダルを戻す時に キュ音がでてしまって うぐいすよりツバメが好きな私は 退治する事を決意し えびぞりになって音源を探ってみました ペダルの根元の方から聞こえてきたのでマスターシリンダーのカップか?面倒だなと思って ペダルを外して 今度はマスターバックを外そうか…と思っていました ところが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月27日 17:31 なっとうおいしいさん
  • kuniok2220さんの技 ( ブレーキ キャリパーへのアルミ テープ貼付 )、パクってみました。

    先日初めて「イイね!」、頂いたkuni ok2220さん。 お礼のメール発信の前にページを拝見、驚愕の事実が . . . 詳しくはkuniok2220さんのページをご覧下さい。 (`・ω・′) ゝ 先ずは、パーツクリーナーと歯ブラシで清掃します。 パーツクリーナーと歯ブラシのコンビでは全く、ヨゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 20:51 ナンシー・スパンキングさん
  • ブレーキキャリパー塗装

    やろうやろうと思っていたキャリパー塗装 やっとやる時がきました(´ー`)ノ 今回も赤で塗っていきます。 使う道具は ⚫油性ペンキ 赤 ⚫刷毛 ⚫ヤスリブラシ? ⚫ブレーキクリーナー ⚫マスキングテープ ⚫トルクレンチ ⚫ジャッキ くらいですかね(^^) まず、ホイールを取り外します。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月31日 18:10 宇治抹茶王子さん
  • 初ブレーキパッド交換!

    タイヤ交換のついでに!念願の!ブレーキパッドの交換にチャレジ!!初めてなので、ぐぐりながら…スパイクのはなかったものの、フィットの整備例を見ながら… とは言うものの、ブレーキパットはどの車種も大体ボルト外してキャリパークパァーしてきゅきゅいっ!なので、現物みながらやっても大体手順は分かりやすかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月15日 09:37 ぬこおさん
  • 日曜整備士

    今春タイヤ交換時に外側パットが3mm 程だったのでかみさんにタイヤあたりから異音がしたら教えてねと言っていました。 内側にほうが早く減るのが分かりました。 ブレーキパット 外す前 内側残りなし危ないでした、、、、 キャリパーは S字フックで吊り下げ 専用工具で ピストンを押し込みます 約17ミリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月26日 16:50 006Pさん
  • wilwood 4podキャリパー交換

    購入することにしました!笑 ストリート用の標準です 見た目重視の仕様でしたが、 軽く踏んだら、ノーマルに近い感じですが フルブレーキでは、止まりますね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:38 Mタロさん
  • ドラムカバー塗装&ダミーディスクプレート取り付け

    リアのドラムブレーキのカバーの塗装と、ダミーディスクブレーキプレートを取り付けました。 結論から言うとほとんど変化がわかりませんw まずタイヤをはずします。なかなか使い込まれた具合ですな... ブレーキクリーナー&ワイヤーブラシで磨く! おおっ、中央のところ実は金色だったのかw あとは新聞紙で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年8月7日 19:41 ryotasato94さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)