ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオパネル外し

    モビリオスパイク オーディオパネルの外し方を紹介します。 センターパネル両側面の化粧パネルを外します。 このようなフック8か所で固定されています。 部品が薄く細いので、破損しないよう少しずつ浮かせていくのがおすすめです。 両側パネルを外すとエアコン操作部が引き出せます。 (マニュアルエアコン ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2018年4月27日 20:07 ツートンさん
  • ホンダ純正ナビ 取り外し

    中古モビスパについてきたホンダ純正ナビ。 VXD-069MCV。 リアカメラ無し。 ETCも純正(三菱製)。 前車セレナから取り外しのカロのナビを取り付ける為、純正ナビを取り外し。 ※今回は、こうしたけど、ホントは、別の取り外し順らしい。 で、先に、左右のサイドモールを外す。 下の方に工具が入 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年2月12日 02:30 taataikoさん
  • バックカメラ

    某オークションで買いました。 なんと今時はワイヤレスなのですよ! そして安い! 取り付けはみんなのを参考にして、 リヤの内張り外して外側のプラスチック外す。 でワイパー外してワイパー下にあるコード一本分のところを通す。 だいたいの位置で決定! 目立とうが目立たなかろうがみんな付いてるしきにしない。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年4月9日 21:43 tara9797さん
  • ナビ取り換え①

    親のナビが、納車1カ月もたたずにHDが壊れラジオしか聞けない状態になっていまして(^▽^;) 自分のナビ購入で取り外したものを付けてあげました。 まずはサイドパネルを外します。 奥側を持ち上げるように引くと爪を折らずに外せるかと思います。 こんな構造になってます。 反対側も! ETCが邪魔 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年4月11日 17:25 なかっち@RR1さん
  • ルーフデッドニング+断熱

    年末年始は初詣+初日の出のために車中泊をします 寒さ対策のついでにデッドニングもしようか、と言う事で外すのが一番面倒なルーフから で、外したのがこちら ここまでで半日作業 脱脂した後、ルーフとフレームの隙間にシーリング材を入れます バタつきを抑え多少の制振効果もあるのかな? 初体験なので仕上が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月2日 12:58 ひのとさん
  • フロントスピーカー交換

    フロントドアのスピーカーを交換しましょう。 ドアの取っ手の中の小さな蓋を細いマイナスドライバーで開けます。 ビスを外します。 ドアレバーの蓋を細いマイナスドライバーで外します。 上に一ケ所、下に二ケ所爪があります。 ビスを外します。 ドアの内装下側(赤↑部)を手前に引っ張って外します。 ちょっと力 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2004年12月26日 10:13 こんたさん
  • FM-VICS用フィルムアンテナ貼り

    フロントガラス面にFM-VICSフィルムアンテナを貼る為、助手席側のAピラーガーニッシュを外します モビリオスパイクの場合ゴムパッキンをベロンとめくり、手を突っ込めば(笑)カパッと簡単に外せました 貼る面の汚れをフキフキ拭き取った後、説明書の手順通りにフロントガラス上部にフィルムを貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月23日 22:46 むくれさん
  • ナビ取り換え②

    カバーを取るとワイヤーが見えます。 初めに黄色と青のワイヤー被服を固定しているクリップをはずします。 クリップを外したら、ワイヤーの先端を白い突起から外します。 この2つを外せばインパネを前方へ引き出せるようになります♪ 見やすいように、青い方 黄色い方 ハザードのコネクタを外すのを忘れな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月11日 17:25 なかっち@RR1さん
  • 純正オーディオ取り外し

    純正のオーディオをDVDとモニタにかえるため、まずはとりはずし。 シフトパネルから。これはシフトの穴の左上からザックリ内張りはがしを入れてはずれました。 次はサイドパネル。これも下の方から内張りはがしでバリバリとれました。雑誌のフロクさまさまw これでセンターパネルもとれるのですがエアコンの線が短 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2010年6月6日 15:29 ryotasato94さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)