吸気系 - 整備手帳 - N-BOX
-
インテークパイプ ワンオフ製作
ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。
難易度
2014年7月7日 21:11 EXARTさん -
アルミテープチューン〝プラシーボ編〟
無造作にアルミテープを貼りつけました。 エアクリに貼り付けると効果があるそうですが、こんなんで大丈夫でしょうか!? ヒューズBOXにも貼り付けました。 またタイヤハウスにも4箇所貼り付けました。マフラーの吹き出し口と折れ曲がり部分にも貼り付けました。その後運転しましたがプラシーボ全開です😁
難易度
2024年2月10日 17:12 けいとらっくさん -
アドパワー
先日、ステップワゴンに取り付けて効果があったので、アドパワーをNボックスにも貼り付け。 エアクリーナーのボックスのクリップの2ヶ所とダクトを1ヶ所外して、 中のエアクリーナーを取り出す。 取り出すと隙間が出来るので手を突っ込んでボックスの裏側にアドパワーを貼り付けて終わり。 これでNボックスも燃費 ...
難易度
2021年4月11日 19:17 chamaru1970さん -
エアクリーナーBOX、インテークパイプ アルミテープ貼り
先ずはボンネットを開けてエアクリやパイプのレイアウトを確認します。 樹脂パーツが多いのでどこに貼るかイメージします。 エアクリBOXは内部に貼ってもいいのかと思ったのでBOXを開けるためにエアフロのコネクタとエアフロの配線を固定しているクランプを外しておきました。 外さなくても問題ないと思いますが ...
難易度
2020年9月26日 14:56 青海苔@BRGさん -
エアクリに小細工(^^)
Noneおやじ さんの整備手帳を参考に 弄っていきますo(`^´*) 先ずはカバーを外して 裏側の補強?のような突起物をプライヤーでむしり取ります これでエアクリ内での空気の抵抗を減らしてやれば吸い込みが良くなるんじゃないかな?と思いまして( ̄ー ̄) 簡単に取れますが、どうしてもバリが残 ...
難易度
2014年6月25日 11:58 太志丸さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
マツダ ロードスター 後期 6MT レーダークルーズ シートヒー(群馬県)
334.9万円(税込)
-
スズキ イグニス 純正SDナビ 全方位カメラ セーフティサポ(静岡県)
114.9万円(税込)
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
