ホンダ N-VAN+スタイル

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

N-VAN+スタイル

N-VAN+スタイルの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - N-VAN+スタイル

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 純正USBチャージャーユニット取付

    はい! 今回は純正USBチャージャーを メーターフード左側に取付ます! (≧∇≦)b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【ホンダ(純正)】 『USB前面パネル』 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 1
    2022年10月8日 21:36 daisukes2000さん
  • USBチャージャーユニットユニット取付

    以前購入した ホンダ純正のUSBチャージャーユニットの取付に際して メーターパネルの取外しを行いました 自分は思ったより簡単に外れた印象があります 前準備として オーディオパネルの取外しと Aピラーの取外し コラムシフトの上のカバー、 あと運転席のヒザ上のパネルの取外しで あとはメーターパネルを引 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 5
    2020年12月10日 12:10 pepe_G2Kさん
  • テールゲートを内側から開けるように

    N-VANのテールゲートには、車内側から開く為のハンドルレバー等が無く、オプションとしても用意されていません。テールゲートを開くには、車外から開くしかありません。 しかし雨中など、車外に出ること無くテールゲートを開きたい場合もあると思います。 そこで、テールゲートの車内側にラッチハンドルを設置する ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2019年5月14日 15:31 軍荼利さん
  • 超音700HZホーン取付①

    ナンバーを外したらナンバーで隠れているボルト1箇所外します。 フロントバンパー下部の7箇所のクリップを外します! 運転席側のバンパー下部3箇所 助手席側のバンパー下部3箇所! フロントバンパーセンター下部のクリップ1箇所。 フロントバンパーサイドのネジ1箇所とフック4箇所を外します。 運転席側、助 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2019年2月25日 01:18 白和尚さんさん
  • USBチャージャー取り付け

    NVANはナビ付きだと助手席側にしかUSBが無い。ナビ無しグレードのチャージャーを取り付け。 電源はどうするか?ナビ裏からエレクトロタップで取り出しても良かったけど、将来的にシートヒーター付けたいので、電源取り出しコネクターを使用。 ところが、このコネクターをヒューズボックスに挿すのが大変。ウチの ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2023年4月15日 16:34 ひろくろうさん
  • 運転席側 純正USBチャージャー取り付け

    完成です😁スマホを充電する時に助手席側のUSBチャージャーからケーブルを接続してましたがケーブルがビヨーン😵‍💫ってなってカッコ悪いのでみんカラで見つけてマネしてみました😁 いつもはこんな感じでビヨーンってなってます😵‍💫 とりあえずメーターパネルを車から取り外します😁取り外し方は省 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2022年3月4日 21:57 KENKENsanさん
  • ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け(駐車監視付き)リアハッチ補強プレート配線通し方法

    助手席シガーソケット裏側から電源を増設し配線をAピラーからルーフに通しリアとルームミラーまで通す。リアハッチの蛇腹ゴムを外し配線を通す。問題はリアハッチ内には補強プレートがあり配線が通し難いと言うこと。 蛇腹ゴムを外しリアハッチ内を見ると小さな穴がある。この穴から通る配線なら簡単にストップランプ裏 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2021年3月9日 10:43 z73さん
  • N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^)

    ジムニーにオフロード用フロントカメラとして取付していたドラレコを移植しました。 minkara.carview.co.jp/userid/689508/blog/46136787/ フロントグリル外してカメラ取り付けしていたので、外すのも一手間掛かりました。外し方も忘れるので、自分のブログを丁寧 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2023年5月28日 17:35 ととちさん
  • バンパーを外さずホーン交換

    N-VANのホーン交換は、ミツバ公式含めバンパーを外して交換するやり方が主流の様です。 (そんなの面倒臭いので)その中でバンパーを外さずに交換している情報を発見し、自分なりにやってみる事にしました。 使ったのは買ってから5年位倉庫で熟成させていたミツバのプラウドホーンと、ホンダ車専用ホーンハーネ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2023年7月8日 21:17 torimokaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)