足廻り - 整備手帳 - オデッセイ
-
FC3S リジットカラー1台分
装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。
難易度
2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん -
タイロッドエンドブーツ交換
車検前の事前点検で指摘されたので交換します。 ヒビが入っていますね。 プーラーではめ合いを外して。 ブーツの際にマイナスドライバーで叩いて隙間を作り、隙間をこじってブーツを外す。 グリスの入替え。 使用するブーツは、OHNOゴム製 DC-1530。 ブーツを挿入する際に使用する工具は、塩ビパイプ異 ...
難易度
2025年8月15日 15:45 momotetsuさん -
車検:フロントスタビリンク交換
こちらも1箇所だけ破れていたので交換しておいて良かったです。 六角を突っ込む前に異常に固くて取れなかったのでラチェットにジャッキで上げて外しました。 フロント2つとも交換です。 ゴム部分は4箇所中、1箇所だけ破れていました。 ネジ付きです。 締め付けトルクは何かの写真で74って書いてあって試したけ ...
難易度
2025年7月8日 16:36 tubesound1000さん -
車検:アッパーアームブーツ交換
ロアーアームブーツはめちゃくちゃ大変でしたがこちらは教科書通りにやればそのまま付きます。 まずタイロッドエンドセパレーター、これが普通に奥まで行くので鉄ハンマーで軽く叩けばそのまま抜けました。 助手席側が破れていたのでやはり交換しておいて良かったです。 ロアーアームブーツと品番が一緒かと思い ...
難易度
2025年7月8日 16:32 tubesound1000さん -
私の お義父さんの会社
結婚してからというもの新車の購入から全てのメンテナンス、とにかく車に関わる事すべてをお願いしております。 今回のオールペンはもちろんオデッセイの購入にしても お世話になりました。 何でもかんでも素早く丁寧に格安で受けていただけるので本当に有難いし、車好きの自分には凄く恵まれた環境が身近にあるの ...
難易度
2025年6月9日 13:25 ぶぶ@さん -
スタビリンク取り付け
スタビリンク右のみ 車検、不合格、 14とレンチ ジャッキ上げてただ取り付け 下からつける 上の穴が合わず力わざ 所要時間 30分 今度はうかれよ。
難易度
2025年6月8日 20:05 Odsy@M-styleさん -
ロワーアームブーツ交換
ロワーアームブーツは2年前に買ってありました。 助手席側のブーツがヤバい感じですが、交換後に確認したらまだ破れていませんでした。 新品と比べるとかなり穴が広がっています。 破れてない。 次回様に写真をアップします。 DCT-063です。 多分アッパーアームブーツも同じような気がする。 新旧比較は一 ...
難易度
2025年5月27日 14:57 tubesound1000さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ 禁煙 後席モニター 11型ナビフルセグ 全周(東京都)
534.9万円(税込)
-
三菱 eKスペース 純正9型ナビ バックカメラ シートヒーター(岐阜県)
149.9万円(税込)
-
トヨタ アイシス 後期 純正ナビ 両側電動ドア バックカメ(和歌山県)
94.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
