ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - オデッセイ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヴァレンティ デイタイムランプ&フォグ取り付け その2

    トヨタ用ステーが入るように穴あけまでしました。 赤矢印の穴は、トヨタ用フォグを合わせてから開けるとバッチリ固定できます。 早速トヨタ用フォグを合わせます。 こちらは下部 上部 横部分 ステーは収まってますが、フォグの光軸が斜めになっていたので、穴の上側を削って微調整しました。 こちらはピッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 21:15 HEIHOHさん
  • ヴァレンティ デイタイムランプ&フォグ取り付け その1

    アクアに使っていたトヨタ用のヴァレンティ バルカンデイライト付きのLEDフォグを取り付けました。 ヴァレンティさん、ホンダ用にも作ってほしかったです😭 (トヨタ用も廃盤ですし泣) 本体自体のサイズは近いですが、 形状やステー位置は結構違います。 今回はフォグ自体には手を加えずに、フォグを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 21:00 HEIHOHさん
  • ヘッドライトスチーマー施工

    LEDウィンカー(ステルス球)やポジション球交換に加えLEDフォグランプ(2色切り替え)に組み替えるので、ついでにバンパー外しやヘッドライト磨きをしスチーマー施工にチャレンジ。 各電球をLED化することはサクッと済みましたが一つ残念なことが... フォグランプが2色切り替えできず! 白単色で何度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 18:18 yuuki-RB3さん
  • シーケンシャルライト殻割り加工 No.5

    2022年2月11日(金)加工 【シーケンシャルライト殻割り加工 No.4】つづき 完成品です(殻閉じまで行いました) ※画像はアンバー/流れるウインカー点灯 スポットに取付けようと検討した「六角エンジェルアイズ」ですが寸法・取付け方法を検討した結果断念しました。 断念した理由ですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月17日 17:48 toランナーさん
  • シーケンシャルライト殻割り加工 No.4

    2022年2月11日(金)加工 【シーケンシャルライト殻割り加工 No.3】つづき まだ殻閉じしませんが配線方法です。 レンズインナー裏側からハウジング側へ配線します。 ハイビームのゴムカバーを外しそこからLEDアイラインのコネクター線を出します。 車にライトを取付けた後これにシーケンシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月14日 23:18 toランナーさん
  • シーケンシャルライト殻割り加工 No.3

    2022年2月11日(金)加工 【シーケンシャルライト殻割り加工 No.2】つづき インナーメッキパーツ(LEDアイライン取付け)とインナーブラックパーツ合体させます。 ここで各パーツの取付け位置や状態を調整します。 画像はインナー裏側です。針金でLEDアイラインを縛ってあります。 インナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 21:46 toランナーさん
  • シーケンシャルライト殻割り加工 No.2

    2022年2月11日(金)加工 2013年車中古・・・古い(^^;) ライトくらいは今風にしようと思いました!いまさら、、、 【シーケンシャルライト殻割り加工 No.1】つづき マニュアルありますが文字が小さくて老眼ジジイには見るのが面倒! インナー各パーツに分離します。 いきなりですが各 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 01:00 toランナーさん
  • シーケンシャルライト殻割り加工 No.1

    2022年2月11日(金)加工 純正LEDアイラインを取外しシーケンシャルアイラインを取付けます。 取付けは画像Bの位置になります。 LEDテープ、ホワイトはACC電源でデイライトにします。アンバーは流れるウインカーにします。 【パーツレビュー】 https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年2月12日 23:02 toランナーさん
  • RB3後期アブソテールにラッピングフィルム

    前の後期化したRB3の写真からの備忘録。後期化したはいいが、スモークと言いつつ、光の当たり具合ではほぼクリア、、なんか違う、、、 表面保護を兼ねて、ライトスモークの薄くて安いラッピングフィルムをポチって、気泡が入らないように丁寧に貼りつけてみました。 黒すぎ、、、アブソ以外の赤いテールは個人的には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 23:31 daifukumanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)