いすゞ エルフUT

ユーザー評価: 4.2

いすゞ

エルフUT

エルフUTの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - エルフUT

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • シャワー・トイレルーム製作 その1

    ボイラーの据付と運転ができたので次はいよいよ、シャワー・トイレルームの製作です。 キャンパー用のシャワーパンは、カセットトイレ用しかないのと、嵩ばるので輸送費が高く、ビルダーの部品屋さんはマージンが高いので、国内で探しました。 丁度よいサイズの90cm×60cmの防水パンが見つかりましたので、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 22:47 すいめいさん
  • 熱画像 サーマルイメージ 温水ボイラー Truma Combi D6 その4 3 JPヒーター

    排気管の出口温度を外から計っています 124℃も有るので駐車場で横に車がある時は、気を使います。 吹き出し方向は、下側に固定です。 家庭用のFFヒーターでは、二重管のセンター側の排気管は周囲の吸気管より50mm程度突き出しています。 それによって排気が吸気にショートサーキットしないようにしていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 20:20 すいめいさん
  • ヒーター ボイラー Truma Combi D6(トルマ コンビ D6) その3 JPヒーター

    今週中にも雪が降るとのことなので急いで工事を進めています。 取り急ぎ、温水ボイラーは、暖かくなってから、3つのタンクとトイレ、手洗いシャワーと合わせて取り付けるまで使わないので、FFヒーター部分だけを使えるようにします。 写真のステンレスの2重排気管が固くて曲がらないので取り回しが大変です。もし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 09:59 すいめいさん
  • 6KW FFヒーター 温水ボイラー Truma Combi D6 その2 JP Heater

    ここに設置するつもりでした。 しかし、給排気ユニットの出っ張りが大きくスライドドアと干渉してしまいます。 他に置く場所が無いのと、ドアの半分が冷蔵庫で埋められてしまうので、やっぱりここに置くことにしました。 ディーゼル燃料のTruma Combi D6は、大きさも給排気管もプロパンガスやガソリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 19:18 すいめいさん
  • 天井の断熱 その1 EPDMシート (巷で話題のエプトシーラー)

    天井部分の断熱を始めます まだ、ルーフレールの工事が終わっていないので、メインの断熱材は施工しません。 しかし、結露対策として金属面を薄手のスポンジ状のゴムシートを接着して断熱します。 このシートは、巷で話題のエプトシーラーと同じEPDMです。エプトシーラーは、スキン層をなくして吸音性などに特性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月16日 20:54 すいめいさん
  • 床張り その6 (床に仕上げシート)キャンピングカー 断熱

    いよいよ、仕上げです。 床面は、ビニルシートを使用します。 難燃証明が取れる品番から選択です。 最初は、ペット用の表面硬度が高いものを探し購入しました。 しかしクッションフロアでは柔らかすぎて、ギャレーやバッテリーなど重量物を置くと変形が大きすぎて不安定になります。そこで長尺シートという土足ハイヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 18:26 すいめいさん
  • 床 その5 (エンジンバルクヘッドの断熱)キャンピングカー 断熱

    エルフUTは、ミッドシップで前席の下にエンジンとラジエータがあります。走行中は、この部分が高温になり、隔壁であるバルクヘッドに冷却風があたり、そこと床パネルの1mまでが一番高温になります。 65度ぐらいまで上がり、夏場は、手で触れられません。リチウムバッテリーの保存温度と運用温度は、高くても50度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月28日 18:02 すいめいさん
  • 床 その4 (ギャレーの固定)キャンピングカー 断熱

    ギャレーユニットを固定するため車体にPlusナットを埋め込んであります。 良くあるリベットナットよりも強力です。これを合板と断熱材の床下から掘り出してボルトでギャレーを固定します。 この工法では、床は浮床工法なので荷重を受ける部分は、シャーシの金属パネルとなります。 つまり、合板を挟み込むようにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 13:03 すいめいさん
  • 構想と設計

    実寸を測って3D-CADに落とし込みます 最初は大変ですが、あとから楽に配置換えができるので、フロアプランを検討するには、最適です。 エルフUTのフロア長は3060mmで幅1650mm、高さ1790mmです。 断熱と内装材により各40mm程度小さくなります。 エルフUTの売りは、この室内高さです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 22:16 すいめいさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)