マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マツコネナビデータ更新

    2015年の地図データから更新しました。ナビデータは更新済みのSDカードをフリマアプリで購入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 17:15 NABE@ぱぱさん
  • マツダコネクト本体交換

    中古で購入したのでちょっと期待したが、マツコネバージョン見ると502。 前オーナーはスイッチでTV見られるようにしていた。 このバージョンはシリアル接続などいろいろしないとならないよう。 どうにかしようと思うが、 ①めんどくさい ②暑いのでできるだけ車内にいたくない ③そもそもTVもDVDも見ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 12:03 さんぺけさん
  • スイッチありかスマートタイプか?

    ナビ操作したいだけなんですがこれが必要とか? スイッチありかスマートタイプか悩み中。 スマートタイプはオンスタートないらしくインフォ2回押しで画面変わるし、スイッチありはオンスタートあるがこれまたナビ操作したい時はスイッチ押す必要ありだとか。 皆さんどっちなんでしょうかね? 良かったら教えて下さい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月14日 11:24 ゴン.さん
  • 中華オーディオ

    最初の難関😏 パネルバラして バラして シフトパネル ちょっと怖いな( ̄▽ ̄;) シガー裏 😃🚬💨 エアコン廻り 養生テープ忘れ( ̄▽ ̄;) よしよし もう外れるな😏 あら10ミリ レンチ🔧ドコだ~ よしよし コレ使う ふむふむ ふむふむ インサート😏 出来た~😏 モニター10イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 18:22 福岡県民キム兄さん
  • 頼む(>人<;) 魔法両面テープ

    私の中古アテンザは残念ながらTVチューナーが無し。後付けも無理らしいってことで、ゴリラの古いヤツを付けていたのですが、何週間か前に両面テープが剥がれて落下(TT) 超強力両面テープってやつで3回付け直ししても翌日には❌ (ちゃんと脱脂してます) で、 眉唾っぽい両面テープにチャレンジ⬇ 魔法両面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月25日 12:08 アマ指揮者さん
  • ケンウッド フローティングナビ取付!!

    アテンザにケンウッドMDV-M908HDFを取付致しました! こちらがもともと付いていた純正ナビになります 取り外した状態がこちら 2021/12/26現在、 適合がまだ出ていないものになりますが、 干渉することもなく取付ができました! 全体的なイメージとしてはこのようになります こちらのアテンザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 19:58 ドライブマーケットさん
  • 中古ゴリラ取り付け

    とりあえずゴリラをモニター横に設置してみました。 いやね。ダサいのは分かっとるんすわ💦 でもね、実用性がね。 古いサンヨー時代のゴリラで地図は2014年なので、ギリギリ使えそうなのよね。ゴリラが歩いてる姿もかわいいし。見やすい所にいて欲しいのよ(^_^;) ワンセグは受信感度は良いけど画像の荒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 12:37 アマ指揮者さん
  • マツダスピードアテンザ アンドロイドナビ取り付け ①

    アンドロイドナビを取り付けました。 XTRONSの1DINユニットでディスプレイは10インチです。 これ以外に、 ・1DINオーディオパネル(インパネ上部の小物入れを外して差し替えるタイプです。) ・オーディオ/ナビ取付キット KJ-T11D を用意して取り付けました。 おっと、ついでにエアコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年9月25日 14:24 Tak-iseさん
  • マツダスピードアテンザ GG3P カーナビ・モニター取付

    GG・GY系の後期アテンザなのでTBX-T006が必要です。 BOSE搭載仕様なので、TBX-X001まで必要です。 タダでさえ狭いオーディオ裏にやたらと配線が… こちらは、ナビとモニターが来る前に、音出しチェックしたときの写真。 DOPの貧弱ナビが懐かしいですw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月26日 20:52 minori0022さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)