マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - CX-3

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ターボホース 交換

    純正のターボホースをNOPRO製に交換します。 先駆者のTH-3さんとSteven_XDさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。お二人に感謝です。 また同じi-ELOOP付車という事で、かげろう。さんの整備手帳もとても判りやすかったですが、こちらは私の作業の後にUPされてました(;; かげろう。さ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2016年5月28日 11:33 タヌ尾さん
  • NOPROターボホース取り付け

    NOPROターボホースの取り付けです。 届いたときの小ささに驚きますが、TEAM CX-3内だけで発売直後に7本の注文が発生したという伝説のホースです(笑) 先人TH-3さんの整備手帳を参考に・・・しただけでなく、ご本人に降臨していただきました。神すぎる(>_<) http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2016年5月22日 04:16 Steven_Artさん
  • 【追記あり】ノガミプロジェクト(NOPRO) DJデミオ・CX-3用ターボホース取付

    2016年度PVレポートアワード第1位!整備手帳記事 Steven氏に「ノプロさんからCX-3用のターボホースが出てるよ!」と教えて頂いたので早速、ショップにお邪魔してゴニョゴニョしてきました♪サムコ製ターボホースで先月末に発売されてたんですね・・・気付いてませんでした!(^^; CX-3には初 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 12
    2016年5月11日 22:05 しーすーくんさん
  • ターボホース交換作業

    注意)これからの作業は自己責任の元に取り付けを行いました。 取り付け作業は専門技術のあるところでお願いします。 エアクリーナーBOX、インテークホース、 バッテリーを順番に外します。 エアクリーナーBOXとインテークホースを取り外しました。 インテークホースには ゴミが入らないように ビニールを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月14日 09:11 奈良evo10さん
  • ノプロ ターボホース交換

    買います。 総作業時間90分くらい? タワーバーのせいでバッテリーが外せないのでこんな感じに外しました。 バッテリーめっさ重い! バッテリーを外すのは簡単。 インテークを外すのも、赤いツチノコのエンジン側を外し、再前方のラムエアのところの、ボルトを2つ外して、エアフロセンサーを外して、一式ご ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2016年5月12日 20:59 ハッチー←TH-3さん
  • NOPROターボホース取り付け

    ノプロさんのターボホースの取り付けです。 いつからか、ブースト圧が1.5barを超えるとヒョーーー!とストⅡのバルログみたいな声(音)が聞こえるようになりその対策としてこちらを交換してみることにしました。 お友達のSteven_XDさん、TH-3さんの整備手帳を参考に作業しましたのでそちらもご参 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年5月22日 17:26 かげろう。さん
  • AutoExeターボパイプ取り付け

    こないだ届いたらAutoExeのターボパイプを取り付けて行きます─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ まずはエアクリ周辺を外して行きます! その後、バッテリーを外して作業しやすいように下のトレーも外します。 トレーは12mm3本とプラス端子の配線を止めてるクリップだけで外れます! そしてターボパイプか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月5日 20:09 念願のセブンさん
  • NOPRO / ノガミプロジェクト ターボホース 取り付け

    先日購入したNOPRO / ノガミプロジェクト CX-3用 ターボホース レッドの取り付けです。 暑くならない午前中に交換します。 TANABEのストラットタワーバー、バッテリオー、AutoExeのスポーツインダクションボックスとインテークサクションキットを外し、作業スペースを確保します。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月13日 12:21 taka-iさん
  • RE雨宮 ターボホース取付け

    みんカラでも費用対効果が高いターボパイプの取り付けです。 エアクリボックスを外します。 底部は上に引っ張るだけで外れます。 作業スペースが確保できないのでバッテリーも外していきます。 マイナス→プラスの順で端子を外します。 バッテリーを持ち上げる時は無理せず少しずつ。 バッテリー台座も外してや ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月7日 09:09 ヒズズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)