マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

整備手帳 - CX-3

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • インナーピラーベースカバー カーボンシート貼り付け

    この部分が寂しいのでカーボンシートを貼り付けてみることに。 養生テープで型取り。 ちなみにリア側も取ってます。 使ったのはこの4Dカーボンシート。 実物見てからやっぱ5Dが良かったかな…と思ったが、結果的に覆ることに。 型取りした養生テープを適当に広告に貼って切り取って型紙にしたけど、貼り付けるも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 14:37 phantom_graveさん
  • 鉄チン(仮称)バランスウエイト剥がし

    中古で届いた鉄チン(仮称) 簡易クリーニング済みということでしたが バランスウェイトは着いたままです ウェイトが剝がしてあっても糊はそのまま 本来は剥がして奇麗にしてもらいたいものです 余程バランスが悪かったのか? 結構な数のウェイトが着いていたり 剥がし跡を見てもなかなかの数ですね 組み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 05:37 のんのパパさん
  • ドラレコ(コムテックZDR025)再取付

    コムテックのドラレコZDR 025。 今となっては年代を少し感じてしまいますが、画質も機能も必要十分。まだまだ使うつもりでした。ところが取り付けて2年経ったある日突然動かなくなってしまいました。 今回、原因を探ってみるべく、配線をやり直してみます。 まず、助手席側のステップを外します。 特に特別な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 00:57 たっきー(まよねこ)さん
  • ★EX KeePerの一ヶ月点検及び無料洗車をしてもらいました♫

    EX KeePer施工から一ヶ月経過したので、コーティングの無料点検&手洗い洗車をしてもらいました。 今朝も自分で洗車したのですが、流石はプロ! 更に綺麗になって帰ってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 12:13 ブクチャンさん
  • 2024年 洗車19(早起きからの)

    本日のスターティングメンバーです❗️ 連休2日目 昨日21:00に寝たせいか4:00に目が覚めた💦 車検も終わったし、もうちょい下げるか? なんとなく写真を撮ってみた まだ早朝、GSで洗車機入れるか自宅で拭くか 拭き拭きに決定^_^ ●ボディーの水拭き ●簡易コーティング シュアラスターの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 08:11 てべりさん
  • ★夕暮れ時のボンネットフードダンパー取付♫

    前の車ではAutoExe製のボンネットダンパーを使用していたのですが、廃盤になったのかyahoo shopingで注文したのに2ヶ月経っても納期未定だったのでキャンセルして、中華製と思われるダンパーを購入しました。 いきなり取付完了写真です。 これは助手席側です。 運転席側の取付完了写真です。取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 19:18 ブクチャンさん
  • カンカン音のする原因修理

    走ってて段差になるとカンカン音がしてて車体の下から車内まで原因探してディーラーで見てもらおうかと考えながら探していたらリアのショックアブソーバーのパイプが外れてた。 ゴム部分と繋がってるパイプが外れてて接着剤で繋がってたみたいだったので接着剤で固定。 写真は接着後 この先また外れないか様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 19:15 kamosikaさん
  • ナンバー灯バック灯交換

    オフ会の時に参加者の方から「ナンバー灯切れかかってますよ。」の指摘。 ありがとうございました。 ナンバー灯、45度捻ると外れる。 バック灯も45度ほど捻る リアハッチのカバーを外してアクセスしていますが、普通ならカバーのサービスホールの蓋を開けるだけなので不要な作業。 カバー内に消音スポンジがあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月4日 08:44 Barbarossa7788さん
  • ★アライメント調整とエンジンルーム内のパーツを付けてもらいました。

    いつものガレージエルフさんで、AutoExeのターボパイプ、インテークサクションキット、バッテリークランプ、RECHARGEのサイクロンアースの取付とサスペンションのアライメント調整をしてもらいました。 まずはターボパイプを取り付ける為に、インテークボックスとバッテリーを取り外し純正のターボパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月3日 23:06 ブクチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)