マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.63

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

クルマレビュー - CX-30

  • マイカー
    マツダ CX-30
    • yu_zo

    • マツダ / CX-30
      20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(MT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2024年12月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    足回りがしっかり感じて、フワフワしない乗り心地!
    車幅の割にコンパクトな取り回し!
    後席もまあまあ快適な、室内空間!
    何よりデザインが大好きです。
    不満な点
    たまに力不足を感じる時がありました。私の運転技術がないだけかもしれませんが
    総評
    メインは通勤でしたが、人を乗せたり、荷物を乗せたり、雪道、山道、何でもそつなくこなせるちょうどいいコンパクトSUVです。人によっては固いと感じるかもですが、フワフワせず気持ちよく旋回していくので、運転もとても楽しいです。
  • マイカー
    マツダ CX-30
    • official CX-30 dism

    • マツダ / CX-30
      XD ツーリング(EC-AT_1.8) (2024年)
      • レビュー日:2024年12月8日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    運転がしやすいし、ディーゼルなのに静か
    不満な点
    前車、CX-5と比べたらパワー不足
    総評
    文句なしの車
  • マイカー
    マツダ CX-30
    • かんちき

    • マツダ / CX-30
      20S Lパッケージ_4WD(MT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2024年12月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    ほどよい大きさ。
    不満な点
    煽られやすい気がする。
    総評
    大きさ、値段感がちょうどいいクルマ。
  • マイカー
    • prodiver

    • マツダ / CX-30
      XD Lパッケージ_4WD(AT_1.8) (2019年)
      • レビュー日:2024年11月29日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    ズバリ、デザインてしょう。2回目の車検を今月初めに受け、今日が納車記念日でした。デザインは今でも全く古臭さは感じられず、ソウルレッドも陽のあたり方でさまざまに変化して見えます。
    不満な点
    新東名などの120km制限区間では燃費が落ちること。CX-30自体の高速安定性に文句がないだけにせめて7速ATは欲しいところです。
    総評
    駐車場に停めた後、思わず振り返って二度見してしまうことが多々あるほど気に入っています。
  • マイカー
    マツダ CX-30
    • Recorder

    • マツダ / CX-30
      20S プロアクティブ ツーリングセレクション(MT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2024年11月14日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地2
    • 積載性4
    • 燃費
    • 価格3
    満足している点
    ・静か!
    ・デザインがいい
    ・内装もいい (メーター等含め)
    ・パワーシートメモリーが便利 (車両側ボタン 2+キーで使い分けられるのもさらによい)
    ・電子パーキングブレーキにはまだ慣れないが,慣れれば便利かな... まだ,レバーをつい探しちゃうがが
    ・360°ビューモニターは便利
    ・AXELA より室内狭いはずなのだが,センターコンソールの大きさ等,狭く感じない
    不満な点
    ・足回りが固過ぎる.マツダ車 4台目で,マツダの味付けに慣れてるつもりだがそれでもダメ...
    ・2.2 (2.3) ディーゼル MT を設定して欲しかった.せめて 2.0 ガソリンでもいいから MT を廃止しないで欲しかった
    ・窓の下側が高過ぎて開放感がスポイルされている.腕を乗せることが出来ない
    ・発進等はやはりややもっさり.トルク足らないのはしょうがないかな.そのうち慣れるかな...
    ・スマートキー、デカ過ぎる (乗り換える度にデカくなってるのはナゼ?).そのくせ,ボタン小さ過ぎる
    ・モニターが横長過ぎてちょっと違和感 (改良前なのでさらに小さいし)
    ・オートホールドは便利なのに,毎回 ON するのが面倒
    ・全長 4.4m にこだわらず,Mazda3 と同じホイールベースにして欲しかった
    総評
    ついに 4台目のマツダ車.気に入ってます

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)