マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 走行データ2

    走行データのグラフを面グラフから折れ線に変更。 あと幾つか項目も追加。 データはある日の帰り道。 速度 燃料比 ブースト 速度 燃料比 ギヤ にロックアップ有無追加 (10無 11 ロックアップ中) DPF量 水温 油温 エアインテーク温度 DPF燃焼 回数 燃料量 DPF燃焼時は燃料使用量多め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月19日 21:46 VI-YSYKさん
  • 走行データ

    Power BIでODBLink,Torque Proのデータをまとめてみた。 ある日の通勤のデータ。 エンジン回転数 トルク 速度 ブースト トルク、ブーストはリンクしていそう。 速度 燃料使用量(?) ブースト こちらもリンクしている感じ。 速度 燃料使用量(?) ギヤ(0=N -1=P  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月16日 23:54 VI-YSYKさん
  • マフラーアース手直ししてみた

    前回、マフラーアースするのにリアメンバーにある穴を利用したんだけど、メンバーはボディに直接接触していないだろうということでテスターで当たってみた。全くダメではないがやはり抵抗値高いので 折角付けるならエエ所に付けたいんで場所変更してみる。 メンバー止めてるナットの上に もひとつナットで付けようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月26日 22:38 1965年生まれのおっちゃんさん
  • 20S新車だけどアーシングしてみた

    前車アテンザXDから引き上げてたリチャージさんのサイクロンアースが段ボールの中で寂しそうにしてたのでw流用できないか現物をあてがって場所探ししてみた。 何ヵ所か付けれそうなんで速攻そのまま付けました。 スロットル?のトコ シリンダーブロック左側の純正のトコ バッテリーとボディのトコは長さが合うケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 11:58 1965年生まれのおっちゃんさん
  • レーダー探知機地図データ更新

    取り締まり情報とかはWi-Fiで更新してくれるのですが、地図データは年次の更新が必要とのことで更新いたしました。 古いのと差替えるだけの簡単作業。 会員価格で送料込み2,095円です。 到着まで約1週間でした。 ネットワーク更新にも対応してくれると良いのですけどね。 地図データが2024年10月版 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月16日 17:57 haru_no1さん
  • 追加でアーシング

    ネットやYouTube そして皆様の参考に ここならいいかな…と思ったところがあったので アーシング追加作業していきます。 まずは いつものように 作業前です。 最初 前回取り付けた サイクロンアースに追加して ボディから バッテリーのマイナス側に 余裕あるようにしようと思いましたが 逆に集中しそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 16:31 モリカツさん
  • エアコンオイル添加剤注入

    前回添加から3年経ってたので 本格的真夏日酷暑日に備えて再添加です。 サービス缶バルブ側にNC-200 を接続します。 サービス缶バルブは開放しておき 予め針を引っ込めておきます。 低圧側のキャップは黒色です。 一般的なグレーの頭にL字のやつでは無いです。 アップにするとこんな奴です。 低圧ポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月7日 17:36 Suginさん
  • オルタネーター破損(プーリー)

    オルタネーターのプーリーから異音 レッカー引き取り 183,997km オルタネーター交換(無償修理) ベルト交換 保証修理期間にぎりぎり間に合った。。。危ない故障

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月24日 21:43 yuya27さん
  • USBハブユニット(レトロフィットキット)交換

    ロードスターRFでも試した中華製Wirelessレトロフィットキットをもう一つ買いました。 そう、CX-5もWireless化します。 ロードスターで実証済みですので、附属してくるケーブルは要りません。 ※マツコネ無しすっぴん車輌には必要 USBハブユニットが交換出来れば、既に使ってる純正ケーブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2025年5月10日 17:43 Marさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)