電装系 - 整備手帳 - CX-5
注目のワード
関連カテゴリ
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
マフラーアース手直ししてみた
前回、マフラーアースするのにリアメンバーにある穴を利用したんだけど、メンバーはボディに直接接触していないだろうということでテスターで当たってみた。全くダメではないがやはり抵抗値高いので 折角付けるならエエ所に付けたいんで場所変更してみる。 メンバー止めてるナットの上に もひとつナットで付けようと ...
難易度
2025年6月26日 22:38 1965年生まれのおっちゃんさん -
20S新車だけどアーシングしてみた
前車アテンザXDから引き上げてたリチャージさんのサイクロンアースが段ボールの中で寂しそうにしてたのでw流用できないか現物をあてがって場所探ししてみた。 何ヵ所か付けれそうなんで速攻そのまま付けました。 スロットル?のトコ シリンダーブロック左側の純正のトコ バッテリーとボディのトコは長さが合うケ ...
難易度
2025年6月22日 11:58 1965年生まれのおっちゃんさん -
レーダー探知機地図データ更新
取り締まり情報とかはWi-Fiで更新してくれるのですが、地図データは年次の更新が必要とのことで更新いたしました。 古いのと差替えるだけの簡単作業。 会員価格で送料込み2,095円です。 到着まで約1週間でした。 ネットワーク更新にも対応してくれると良いのですけどね。 地図データが2024年10月版 ...
難易度
2025年6月16日 17:57 haru_no1さん -
エアコンオイル添加剤注入
前回添加から3年経ってたので 本格的真夏日酷暑日に備えて再添加です。 サービス缶バルブ側にNC-200 を接続します。 サービス缶バルブは開放しておき 予め針を引っ込めておきます。 低圧側のキャップは黒色です。 一般的なグレーの頭にL字のやつでは無いです。 アップにするとこんな奴です。 低圧ポー ...
難易度
2025年6月7日 17:36 Suginさん -
オルタネーター破損(プーリー)
オルタネーターのプーリーから異音 レッカー引き取り 183,997km オルタネーター交換(無償修理) ベルト交換 保証修理期間にぎりぎり間に合った。。。危ない故障
難易度
2025年5月24日 21:43 yuya27さん -
-
USBハブユニット(レトロフィットキット)交換
ロードスターRFでも試した中華製Wirelessレトロフィットキットをもう一つ買いました。 そう、CX-5もWireless化します。 ロードスターで実証済みですので、附属してくるケーブルは要りません。 ※マツコネ無しすっぴん車輌には必要 USBハブユニットが交換出来れば、既に使ってる純正ケーブ ...
難易度
2025年5月10日 17:43 Marさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Sクラス ベーシックパッケージ ドライバーズパッケ(東京都)
1549.6万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
129.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
