マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • マグナベ塗装

    軒下にカバーをかけて保管していたので 直接雨には当たらないのですが・・・ 湿気が入ったのでしょう 塗装浮きと剥離が出てしまいました 出してきて水洗いし乾燥中 剥離して錆が出ています・・・ 塗装浮きしています・・・ 浮いている所は塗装を剥がして ワイヤーブラシや樹脂ブラシで ケレンしました。 保管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 10:34 bmasa (まさ)さん
  • オシャレは見えないところから。

    先日、聖地(石井自動車)参りで指摘された下回りの塩害。 今日はオーナーとリア側のアーム類とフロアの対策。 当日は気温が10度以下で気が進みませんでしたが。 兎にも角にもジャッキアップをします。 今日のケミカル。メタルレディとPOR15.他は取り忘れ(汗) 前述のケミカルのご利益はググッてくださいね ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月24日 09:08 えんとつさん
  • 冬用のアルミホイールの塗装

    こいつです。リムの部分が腐食激しいですね! まず240→400→800番でペーパーかけです。 マットブラックにする予定なので1000番とかいいかな~って感じで作業してます(笑) 一本一時間かかってます(泣)一気に出来ないので二日間かけての作業です。 このあと洗剤で洗ってブレーキクリーナーで脱脂しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月19日 01:34 bossuさん
  • スタッドレス用 アルミ補修・塗装

    もうすぐ お世話になります。。。スタッドレス スタッドレス装着の純正アルミが  あまりにもみすぼらしいので 重い腰を上げて DIY  サビサビで バッチイです。。。 曲線用マスキングテープ(ホルツ)を リムのはじっこだけに。。。  柔らかいテープで 使いやすいです。 次に シート付きのマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月10日 14:20 スゴーマンさん
  • ホイール塗装 DIY 2

    ブラックのスプレー二本を使いきりました。 クリアを少しずつ吹いてきます。乾燥はしっかりさせてからやってます。 クリアは一本半くらい使いました。いい艶がでてるのでは? ある程度乾燥させたらマスキングを剥がします。そしてまた乾燥 こんな感じに。スポークはいい感じに艶ありブラックになりました。まあ近く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月21日 22:26 びああーるさん
  • ホイール塗装 DIY 1

    納車したころからホイール塗りたいなあと思っていてやっと時間とお金ができたので?行動にw 塗装すぐにはできないのでその間の足に。フィットのスタッドレスをw 実はこれでいつもどおり交差点を曲がったらけつが流れましたw危うくガードレールに刺さるとこでしたがなんとかとっさにカウンターあてれたので良かったで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月21日 22:14 びああーるさん
  • 純正センターキャップの再塗装

    ユーノス純正ホイールのセンターキャップを再塗装します。 塗装剥離剤の代わりになる水抜き剤に一晩漬け込み、 ブラシで古い塗装を擦り落として最後にペーパー掛けしました。 モデルガン好きにはお馴染みのキャロムショット製「ステンレスシルバーカラー スーパーハードタフ」を使います。 塗装膜の強度が高く、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年2月1日 00:17 Jun@NA8Cさん
  • ホワイトレター

    適当に型紙作って、染めQで塗りました。 しっかり脱脂しないと大変な事になります…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 22:11 えヴぉさん
  • BBS-RG-F 再塗装

    手元に戻ってきたBBSが酷い状態だったので約1年前に色を塗り直しましたが、今回別の色に再度塗り直す事にしました。 まずは1年前、ブルーイッシュグレーに塗った状態。 青系のグレーなら01のブルーブラックと相性が良いかと思ったが結果はイマイチ・・・・ 塗装自体は上手くいったので残念(-_-;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月7日 21:07 01熊さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)