マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ハイマウントストップランプ ガスケット死亡

    最近よく先輩ロド乗り諸兄のトランクが水浸しになってる記事を見かけていたので「気をつけなきゃなー」と思った矢先、例に漏れず自分のロドのトランクにも池ができていました… ここ2週間ほど寒暖の差があったので結露がひどいのかなーと呑気なことを考えてとりあえず拭き上げたものの、3日ほどでまた立派な池が😭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 15:29 しのの@ベタ生ネギ多めさん
  • リトラの注意点?

    最近、仕事帰りに全然前が見えなかったんですょ。 ライト切れてるのかな?と思っても、カーブミラーゃ前の車、店の壁や窓の反射する姿を見ても確実に両方点灯してるし。 先日体調を崩してから、 暗い場所での利き目である左目のピント調整に違和感を感じてるので、 マジで何か病気になってしまったのかも?と心配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月29日 23:20 氷水(ひすい)さん
  • テールランプガスケット交換

    最近の大雨で、トランク内の雨漏りが発生しておりました。ロードスターの持病の一つですので、おそらくテールランプガスケットからの雨漏りと推定します(^_^;) 実際に開けてみたところ、想像通りでした。ガスケットが硬化し、ひび割れたところから水が染み込んで、トランクの中が水浸しになっていました。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月5日 23:49 銀黒1号さん
  • NA8 気になる所を修復

    今日は所々、気になっていた所を 補修しました。 先ずはラジエータのカバースポンジが 硬化していて押すと穴が開くボロボロ状態。 100均ですき間テープを買ってきて 張り替えました。 ロド子購入後、レンズ廻りを清掃した際 レンズシールがボロボロだったので 大分前に買っていたシールスポンジを 変え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月13日 23:39 マンチャン5150さん
  • 純正プロジェクターフォグの再生②

    本体を車体に固定するステー 緑色のメッキがされてますが、全体に薄くサビが出ています。 サンポールに浸けても余り効果が無かったので、ペーパーで削っていきます。 ペーパー後は錆止めを塗って、その上から黒で塗装します。 細かい部品も丁寧に掃除していきます。 フォグのケース部分は、荒いコンパウンドで磨き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月5日 20:41 ニッタ@標準車さん
  • レンズ類の研磨

    冬期間はできる作業が限られますし、遠距離恋愛の私は毎週ガレージに足を運ぶのも大変なので、取り外して運べる小物をお持ち帰りします。 まずは、レンズ類でも磨きましょうか! こういうものは画像にするとピカピカ光ってきれいに見えますが、実物は汚くて表面が白っぽくくすんでいます。 レフレックス レフレクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月25日 15:27 Galacyさん
  • 純正プロジェクターフォグの再生①

    中古で買ったまま放置状態の純正プロジェクターフォグランプ。昔から気になっていたが買わずじまいで10年以上がが過ぎ、もう縁が無いと思っていたが、馴染みの解体屋さんで配線、スイッチ一式揃っているとの事で2016.06に落札。同時に2個出品だったので、出品価格で買えた。ラッキーでした。今や画像部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月13日 23:20 ニッタ@標準車さん
  • 曇ったマーカーを復活させる

    中古で予備を購入。 新品を買っても使う可能性が低いと思ったためです。 これは、古くなるとこのように白濁しますよね。新品を買えば早いのでしょうが、まずは試して下さい。 家にあった金属研磨剤。 ペースト状のものなら何でも良いと思います。 布等に研磨剤をつけて軽く磨きます。 ただそれだけで、綺麗になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月23日 20:46 ニッタ@標準車さん
  • ストップランプパッキン交換

    作業前:パッキン劣化あり。 トランク内には水混入形跡はないものの劣化してることが一目でわかるため交換します。 作業中:ストップランプカバー取り外し。 やはりパッキンはパリパリに劣化。 作業中:旧パッキン除去。 この作業に一番時間を費やしました。 作業中:パッキン取り付け後。 作業後:ストップランプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月27日 00:11 ロドスタパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)