マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

修正・補修 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 修正・補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウィンドウローラー?交換

    窓を半端に開けて走っているとガチャガチャ煩い。 はい、アレですね。 後ろ側のレールを通っている樹脂のローラー(回らないけど)が劣化している奴です。 内張を外しましょう! ドアノブ部分はロックを掛けてノブを引きながら外すとあっさり行きます。 きれーーーーーーいに無くなっていましたw これじゃ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月22日 22:57 POWER!さん
  • ドアウェザーモールガイド塗装

    この部分を外すにはドア本体を外さなきゃならないので、大袈裟めに養生して塗装します。 使用したのは、ホルツの艶消しブラックと艶消しクリアです。 艶消しクリアを使用したのは耐久性を考えてです。 ドアモールガイド(奥)とアウターウェザーストリップも塗装します。 アウターは高いし、交換も数年前(多分)でそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 17:33 utataneさん
  • ガラスの動作が〜 

    最近、運転席側ガラスの機嫌が悪く、下降した際、下がり切るあたりから動きが遅くなり、下がりきる事が出来なくなりました。皆さんの記事によくあるガイドローラーの不良か確認して見ます。 ドア内部を確認する為、インナーカバーを外して行きます。 ブチルテープはカッターで切っていきます。 こうした方が復元する際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 19:43 czモンキーさん
  • PWスイッチ&ガイドローラ手入れ

    助手席側パワーウィンドウの修理です。 窓の開閉速度が遅くなったため実施。 ちなみに運転席側は2年前に実施済み。 パネル内側写真です。 ドアノブカバー取り外し:ビス1ケ ドアハンドル取り外し:ビス3ケ あとは、内装剥がしレバーなどを使いながら優しくトリムクリップはめ込み部を外します。 ※ツイーター配 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月31日 23:15 ロドスタパパさん
  • 左パワーウインドウ ワイヤー等交換

    壊れました ワイヤー切れてます ワイヤーだけで部品出る様です ケーブル NO.1 (NA) NAY1-58-5X0 ケーブル NO.2 (NA) NAY1-58-5Y0 どちらも2,057円 ボロボロなのでこちらも交換します NAロードスター用 GLASS ROLLOER NAXU-58-51 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 15:36 ひまださん
  • ガイドローラー交換

    再販となったウインドウガイドローラー。 左右交換するので2個注文しました。 ブチルのついたビニールシート。 パワーウインド関係の整備はこれに触るのが嫌なので、あまりやりたくないです(笑) ビニールシートを外したら、ウインドウガラスを外します。 ストッパーを止めている二ヶ所のボルトとパワーウイン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月17日 20:56 かつお@NA6さん
  • ホロについて

    ホロが買った時から無かったので取り敢えず中古のを買って付けて貰った リアのスクリーンが穴開きまみれだったので応急修理(テープ貼っただけ) 今後張り替え出来たらする 通常時はハードトップがあるので、別に困らない あと、ステアリングがボロだったので交換してみた。 momoならピッチとか同じだろうって事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 12:18 monさん
  • ウォッシャーノズル調整

    ノズル調整を真剣にやってみました。というのも、屋根の上に噴射してるやつ、詰まり等で全く機能を果たさず納車時から数年放置。ノズル調整は免許とってから初めての経験です^_^ 整備書に従ってターゲットとなる位置にテープ貼って、後はノズル位置は裁縫の針を使って地道に調整。結果ですが、このターゲットの微妙な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年4月17日 21:17 ひとりんさん
  • DHTリアガラス固定ナット欠落

    DHT リアガラスを内側から留めている袋ナットが無くなっているのに気がつきました。 サイズは M5 どこかに同じようなステンナットがあるはずなのですが、発見できずwww 先月、アクセラの定期点検でディーラーへ行ったので 待ち時間に部品調べてもらったのですが… ワッシャー1枚 475円!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 18:28 kensyouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)