マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • メーターパネル補修

    メーターパネルの警告灯に文字が無いので、 テプラで文字入れてみた。  わざわざこのためにテプラを購入。 書体を替えてみても面白いと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 16:10 Vタンロードスターさん
  • メーターフードパネル破損🥹カーボンフィルム貼り付け

    メーター内のウインカーバルブが切れてしまい交換する為に、メーターフードパネルを外す事に、31年間で初めて外します。みんから先輩達の投稿から破損する確率が非常に高いので慎重に外したつもりでしたが、やっぱり破損してしましました🥹 友人の車屋さんに部品発注をお願いしたら、価格は1万7千円😳納期は10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 22:26 みかみっさんさん
  • 不完全ではありますが。。(^_^;;)

    うちのダッシュボード、バッキバキに割れてますねえ、これも、ゴキと呼ばれる所以なのでございます。(;^ω^) はんだごてを押し当て割れたところを熱でくっつけしつつパテが入るスペースを作り、プレソル、もしくはシンナーで脱脂して、エポキシパテを押し当てます。 パテが固まったら削ります。バキュームクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月27日 22:40 吉川慎太郎さん
  • ダッシュボードの割れ修理

    お疲れ様です😊 今日1日でやった訳ではなく 1ヶ月くらいかけてやりました。 メーターの上が割れてます。 買った時から割れてたので 5年くらいは放置しており、 そろそろやってみようかと。 プロテイン塗装の方は ほとんどが、塗装剥離やシート貼り、カバー設置。 プロに依頼などが対処 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月22日 17:34 岸辺 露伴さん
  • センターパネル修正っ!

    先日、報告したセンターパネル修正の続きです。 昨年末の正月休み中、寒さの中、センターコンソールレス化を行ったんですが、その際、余りの寒さに負けて微調整するのを端折ってました。 その一つがセンターパネル1028風のエアコンパネル開口部です。 左側を右側と同様になる様、削ってパテ盛りしたのですが、チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月3日 19:26 czモンキーさん
  • センターコンソールパネルの修理

    M2 1001のインテリアでいちばんの特徴はセンターコンソールが正面パネルだけとなり、革とアルミで仕上げているところ。 しかし、ベースとなるプラスチックが材質が違うのか非常にもろく、ちょっとした力で割れてしまう。 うちの子も、納車された時にはノーマルが付いていて、オリジナルはトランクに放置されてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 10:12 marron_miniさん
  • ドアパネル修復パネル作成その2

    ドアパネル修理の続きです。カットしたMDFボードに防水防カビ塗料をぬりました。 乾燥させ二度塗りしました。次に合成革にボードを合わせカットしました 合成革は防火対応らしい物をAmazonで、購入しました 次にユザワヤで買ってきた厚さ5mmのスポンジをカットしてボードにスプレー糊で貼り付けました ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 18:45 みかみっさんさん
  • ドアトリム自作

    ドアトリムは前オーナーかその前のオーナーさんが生地を張り替えされていたのですが、車両購入時にはすっかり痛んでいたので自作することにしました。 この写真は完成品を取り付けたものです。 あるあるですが、ボードには雨じみがあり、反っていたので、塩ビボードで作り替えることにしました。 塩ビボードはハンズマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月19日 20:45 ヒロ@くまもとさん
  • ドアパネル修復パネル作成

    1990年式のロードスター30年以上経ったドアパネルは朽ち果ています。以前フロントドアに3wayのスピーカーを組んでいたので、中央部もあながあいてます💦 時間もあるので自作で修復してみます😃 ドアパネルは木製のため老朽化で割れや腐りが発生しています。上部と分解し、ドアパネルの表皮をはずしました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月13日 14:18 みかみっさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)