マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • コンソールレス化に向けて•••STEP2

    コンソールレス化に向けて、昨日の続編です。 PWスイッチのベースとなるアルミ板が仮完成したので、SW、時計などを仮組みしました。イメージ通りかな••• センターパネルのパテ盛り整形もやらなくちゃ、です。 パテを100番ペーパーで荒削りして整形していきます。微妙なラインなどはルーターを使用して丁寧に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年12月28日 14:20 czモンキーさん
  • エアコンルーバー補修

    ロードスターのエアコンルーバーは、使っているうちに固定が緩くなって、下を向きがちになる。新品を購入しても緩い時があったので、補修することにした。 まずは、ルーバーの取り外しから。アース用の太い配線の余りを使って、Jの字型にしてエアコンルーバーに突っ込み、ルーバーの羽根を挟むように手前に引く。 ル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月23日 22:41 cdkanu@SRさん
  • ダッシュボード組み付け

    車内の鉄板部分に出来るだけ鉛シートを貼り、掃除も終えて組み付けへ。 NB用のヒーターユニットも無加工で取り付け出来ました。 分解・清掃・スポンジの貼り付けも行ったブロワユニット、クーラーユニットも組み付け。 もう見えなくなる部分ですが綺麗になって気分が良いです。 クーラーユニットとヒーターユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 20:39 エンドラの騎士さん
  • 車内静音化へ

    カーペットの掃除機かけ、各部品・ハーネス類の水ぶきなどしてだいぶ綺麗になりました。 本来なら元通りに組み付けするつもりだったんですが(面倒なので)、この作業を見ていた同僚に「鉛は貼らないの?」と言われ「・・・え゛!?」 「ここまで外してあるんだったらやった方が良いよ」と申しますか。・・・男なら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月19日 18:46 エンドラの騎士さん
  • ヒーターコア交換

    ブロワユニット清掃のつづき。 ブロアモーターよりファンだけ取り外して水洗い。歯ブラシなどを使ってフィンの間も綺麗に出来ました。 外気導入口もスポンジを貼り直しました。 ケースなども水洗いし元通りに組み付け。綺麗になりました。 これで車内で深呼吸しても安心だw ブロワユニットとクーラーユニットは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月15日 21:05 エンドラの騎士さん
  • エアコンベントボールChromeへ交換

    以前から気になっていたエアコンベントボールを交換しました。最近では助手席側がお辞儀したままで、その他の吹き出しも節度が無く緩くなってたので、この機会にとChromeのボールへリフレッシュしました。 ルーバー本体は、皆さんの記事と同様、ドライバーをボール本体に差し込んで下方向へ力を掛ければ簡単に外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月9日 12:36 czモンキーさん
  • ろどまにあ式ヒーターバルブの取り付け(129,783km)

    初期のロードスターのウィークポイントの一つがエアコンの効きの悪さです。もちろんソフトトップのオープンカーなので、真夏に暑いのは当然なのですが、ユーノスロードスター特有のエアコンの仕組みによる暑さもあるようです。 その暑さを解消してくれるという夢のような話がtwitterで話題に。それが、ろどまにあ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2021年9月21日 01:45 くわどりさん
  • ヒーターバルブ取り付け

    2021年5月に納車されたロードスター、各部手入れされてから納車されましたが、夏も盛りに近づきエアコンが効かない事が気になります。何か良い方がないものかとネットで調査したところ、ヒーターバルブの取り付けが有効だとの事より、採り入れる事にしました。ヒーターバルブは多くの人が採用しているバルブをAma ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2021年7月23日 15:31 na6ce358さん
  • エアコンパネル(パネルモードコントロールプレート)・LEDランプ交換 その2(128,250km)

    前回からのつづきです。 3つのレバーのボタンは、このように小さい+のねじで固定されてます。 外すにはカーステレオが邪魔するので、カーステも外しました。 パネルを外しました。 赤○の3カ所にランプがあるので、これも交換します。 これが結構固く、外すのに苦労しました。 これが旧ランプ。。 こちらのLE ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月5日 11:18 くわどりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)