マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 短期対応

    針金のままじゃまずいでしょ。なのでホースバンドに換えました。 吊りゴム 外してみるとやっぱ針金が食い込み気味になってました。手持ちで使えそうなのがあったので、形を整えながら巻いてみました。 吊った状態で締めようとしたら、フランジに当たってドライバーが入らない。仕方なしにモンキーにて微調整。 通常は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 20:04 cappuさん
  • マフラー磨き

    表面がくすんでいる純正マフラーを磨きました。 メラミンスポンジで汚れを落としてからピカールで磨きます。 ちょっとキズが多いですが、輝きが復活しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月28日 20:16 Jun@NA8Cさん
  • AUTOEXE ステンレスマフラー テール径変更 完成編

    位置もど真ん中です!バンパーのクリアランスもいい感じに仕上がりました。 長さは後方に20mm延長しました。 バンパーとのクリアランスは純正同等の天地で指2本に設定しました。 20mmテールを延長した結果、リアから見た時のマフラーの見え方が改善しました。 テールもピカピカで新品気分です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 19:26 やすべえ。さん
  • AUTOEXE ステンレスマフラー テール径変更 加工編

    川越市にある、マフラー製作専門会社のセキハラさんにお願いしました。 取引企業に有名企業の数々・・・ デモカーの86がかっこいいです。 リフトで持ち上げてリアピースを取り外し、テールをカットします。 テールをカット後、トリミング中です。 φ80のテールはカットされました。 リアピースを戻します。φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月6日 19:17 やすべえ。さん
  • エキマニ異音対策

    HKSエキマニへの交換後、走行中に異音がするようになってしまいました エンジンをかけた直後と走行中に加速する際、エンジンルームから車体下部のどこかで、カチカチチチチチチ・・・・という音が発生します 週末、時間があったので、車体の下にもぐって原因調査 これかな?新品に交換したばかりのBOSH製O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月27日 22:46 Shota72さん
  • エキマニ磨き~その2

    先週、中途半端に切り上げたエキマニ磨きの続き 屋外作業は、ゴム手袋をしてサンポール片手にスコッチブライトでゴシゴシ&ゴシゴシ♪ 日が暮れた寒空の中、洗車場で怪しい人になりきって錆びを落としました 屋外で鼻をたらしながら一時間以上磨いたでしょうか? とにかく寒かった・・・ もうこれ以上落ちない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月14日 22:15 Shota72さん
  • エキマニ磨き~その1

    嫁は仕事初めで居ないし、一人で家に居てもやること無いので、オクで手に入れて放置していたエキマニを磨くことに みんカラで好評の磨き剤、ヨシムラのステンマジックで磨きましたが、全然キレイになりません 手磨きが面倒になったので早々に諦め、いきなり最終手段のサンポール攻撃に移行すること 穴の開いている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月4日 22:35 Shota72さん
  • エキマニジャバラ再溶接ついでにマフラーたいこ磨き

    エキマニばらすのめんどう ってことで ジャッキアップして 馬かませて下からもぐりこんでの溶接です 盛り上がった溶接の隙間に流し込みます うまくいきません 真っ赤になった溶接棒のたまたまが 手に落ちできました いつもは皮の厚手の手袋してるのに 今日にかぎって薄手のゴム手袋 あっつー ついでにマフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月8日 19:08 照吊屋さん
  • テール磨き

    だいぶ使い込みました。 もう焼けちゃってるから、傷ついても目立たないだろうと、差込みパイプやらを付けたり外したり、おかげでボロボロ。。。 これじゃ、ちょっと可哀想なので磨きにトライ! 使ったもの。 ディスクグラインダーは、普段使ってるやつ。特に高性能でもない。それにスピード調整で、照度調整器改です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 22:45 cappuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)