マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 触媒のリフレッシュ①

    オリジナルの触媒のボルトが4本中3本駄目になった。 出来ればオリジナルを維持したかったので、駄目になったボルトを外します。Sr.1の私の触媒ボルトはダブルナットで外すらしい。 格闘すること3時間半。最後の1本がやっと回った~~ と思ったら、空転してます・・・嗚呼、もう嫌だ。 沢山のナットの屍たち。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月21日 21:01 ニッタ@標準車さん
  • ガンガム盛ってみた

    家にガンガムがあったので耐久テストも兼ねて盛ってみました∩・ω・∩ もう面倒なのでダンボール敷いただけで、ジャッキアップすらしないといぅ(´ω`) 水分が飛んでいてボソボソになっていたので、少し水を付けて揉みながら盛っていましたが、ヒビ割れが酷く保たないかも? 少し待ってから、アイドリングで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月9日 19:42 氷水(ひすい)さん
  • 触媒 純正戻し

    パーツレビューにもありますように、かなり前にマルハのキャタライザーを付けています。 とても抜けが良くなり、高回転が明らかに回るようになりました。 マフラーがステージさんの二寸管ハーフsplですが、これとの相性も良く高回転はパワー感もまぁあり、何といっても音がとても気に入っていました。 しかし、経 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月25日 14:16 とおるKOHさん
  • EXマニに付いてる・・・ O2センサー交換

    エンジン載せ換え時に作業しました。 仕入れ先はヤフオクです、2・3年前に購入してこの日の為にストックしてました。 青いコードが購入品です、純正は車齢23年ですから・・・ 交換前は不具合は無かったんですが・・・   車齢が・・・ 左が今回の新品。 左が純正の・・ 説明書・・・ 付属の・・・ 焼付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月30日 18:25 はにんすピットクルーさん
  • 純正NAエキマニ比較 ①

    個人的な興味からの比較です。 上から NA6 NA8 NB となっています。 自分で作ったNA8用エキマニ治具です。 M2-1028のエキマニを修理する時、簡易的に作りました。その後、自分用にワンオフでエキマニを作ったり、修理依頼で使ったりと使用頻度は多くなりました。 で、実際には純正エキマニ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月11日 19:02 cappuさん
  • マフラーの遮熱板、錆びてませんか?

    見た目以上にボロボロでした… 朽ちるとビビリ音がすごいので、部品が出るうちに交換しときます。 我らのヒーロー、モノタロウさん! それにしても箱、デカ過ぎないですか? 箱がデカければデカいほど、妻の顔が曇っていきます… 「箱はデカいが部品代は安い」と言っても、もはや聞く耳を持ってもらえず… まあまあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月2日 18:39 すももなしさん
  • 【遮熱】バンテージ巻き【ミイラ】

    最もやりたくない作業の1つ、バンテージ巻きだ。 余る、足りなくなる、長さはどれだけいるのか分かりづらい、巻きにくい、チクチクする…とにかく嫌いなのだ。 しかし巻かないという選択肢は残念ながら無い。 やるしかないのだ。 今回ミイラになるのは1028マニ。うねりまくる4本、ほぼ最後まで2本と、絶対 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月8日 13:30 WOLF-89さん
  • マフラー修復

    半年程度前かな? 雪が積もった時に滑らせて遊んでましたが、腹を擦ってるのをお構い無しに遊んでたら一気に爆音になり、確認したところ サブサイレンサー直後から真っ二つになってしまっていたのです^^; 弟が半自動溶接機を持っているので、借りて練習しようと思っていたのですが コツとか注意点とか練習方法な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 13:16 氷水(ひすい)さん
  • フランジサイレンサー取り付け

    車検が近づいてきて、ちょっと気になるK-1 Racingマフラーの排気音 まだ購入してそれ程経っていないので大丈夫と思いつつ、念のためいつもの秘密基地MY PIT(レンタルガレージ)でインナーサイレンサーを取り付けます マフラーエンドに取り付けるインナーサイレンサーは見た目がちょっと、、、 な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月10日 22:51 Shota72さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)