マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフロセンサー洗浄

    NA8Cロードスターに使われているエアフローセンサーはホットワイヤー式、汚れが付着すると動作不良を起こすらしいので、専用のクリーナーで洗浄してみた。 作業は簡単、バッテリーのマイナス端子を外してからエアクリーナーを外し、エアフロセンサーの吸入口の奥にあるセンサー部分目がけてシュッとやるだけ。揮発性 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年9月6日 23:43 JX.J58Gさん
  • アイドルエアーコントロールバルブ清掃

    エンジンが温まるとストールするという症状。 いろいろググってみましたが、 スロットルボディ下のバルブを清掃してみます。 スロットルワイヤー外したり、 スロットルボディ周りの配管外します。 古いので兎に角配管が硬い! 極力再利用するので慎重に。 スロットルが見えました。 スロットルボディ外れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月16日 21:35 じーん@さん
  • 二次エア完

    結論から、写真見て何か変だと気が付いた人は鋭いです。 インマニ取り付けミスってます。 取り付け面がフラットじゃないといけません。 取り付け穴が2つある為に間違えて組んだ模様。 面がズレているのでインジェクターもズレる→二次エア吸う さらにドツボにハマった原因のひとつにヒューエルデリバリーの入射角の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月10日 21:27 2020.1.26.gulfさん
  • 二次エア問題解決?

    結果から言うと、バキュームセンサーの信号が原因でハンチングを起こしています。 このセンサーが異常なのかECUが異常なのかは分かりません! 因みにこのセンサーは廃盤。 代わりに品番が近いもの購入しました。 ※追伸バキュームセンサーは大丈夫でした。 スロポジセンサーを疑いチェックもしました。 こち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 19:37 2020.1.26.gulfさん
  • 二次エア問題②

    NB4型のインジェクターに交換します。元々NB1型のインジェクターが付いていました。元々デリバリーもNB1型のやつが付いてます。パッキン類は新品交換 プラスチックやと思っていたインシュレーターですが新品はゴムでした。 こんなゴムの部品が約4千円もする。 結局直りませんでした。インジェクターホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 23:30 2020.1.26.gulfさん
  • ■アイドリング不調再び!対応記録

    プラグ交換をして1週間が経ちました。 エンジンはすこぶる快調~♪ 踏めば回る!こんな当たり前のことが嬉しくてついついアクセルに力が入ります。 そしてソレは突然訪れました。 長い上り坂でアクセルを開けてゆくと一瞬何かが臭った次の瞬間、パワーダウン! 路肩によけて停車するとエンジンストールしてしま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月20日 04:26 megadora23さん
  • HKS キノコ スポンジ確認(どえらい事に!)

    エアコンが効かないので、ガスやオイルを補充するついでに、エアークリーナ、HKSキノコのフィルタ、スポンジを外して 、叩いて清掃したら、何かが、ブツブツゴミのように落ちてきます。では、水洗いして乾燥するかと、やってみたら、なんと、どろどろ溶けて、ご覧の様に。内部が砂状態になってました。 思い出しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月13日 00:09 キノボリーさん
  • ISCV清掃、他

    最近、実はアイドリング不安定でした・・・ 暖気後、特にガンガンに暖まった後にハンチング発生。 スポーツ走行後はストールすることもしばしば・・・💦 で、重い腰?!を上げて、対策やってみます!! まずは、ハード確認&お掃除から。 過去の経験上、ISCVが怪しいかな~と。 ということで、スロッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月16日 23:27 ようすけくんさん
  • ロードスター用 K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 清掃

    アクセラ用と同時にロードスターのエアフィルターもクリーニングしました。 こちらも前回の車検時に清掃しているので使用期間は2年間・3,300Km・OD:58,183Kmです。 見た感じではフィルター部は、まだ紫色で綺麗です。 K&N専用クリーナーをたっぷり使い、30分ほど放置し汚れを浮かせます。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 17:16 derosaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)