マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ラジエタークーリングパネル自作

    クーリングパネルを作る事に 純正のクーリングパネルに型取り紙でサイズ調整 ホームセンターで、0.5ミリの鉄板を2000円で買ってきて 周りはハサミで、真ん中の穴はカッターで、何度も跡をつけてくり抜き完成しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 13:22 きよっさん
  • 遮熱

    ヘッドライトカバーを穴あきにして ボンネット側のカバーを外して エンジンルームにエアを入れてますが エアクリの吸い口は遠いので~ 100均のこんなので 二つ折りにして現物合わせでカット アルミテープで少し補強して 結束バンドでチョット止めただけの 遮熱板 1/3でできたので40円弱 効果は不明( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 21:25 オサム@さん
  • エアーフィルター交換

    エアーフィルターを交換。 前回の交換時期は不明でした。 Amazonで購入したDRIVE JOY 品番はV9112-E004 ひどい汚れでした^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月17日 22:20 ta6zeさん
  • ど〜だインテークパイプ エアクリーナー

    納車時からついておりました。前オーナーさんは、ど〜だ好きだったようです。溶接、取り回しは良いように思います。今のは知りません。 エアクリーナーはHPIというメーカーの物。フィルターは交換タイプ。クリーナーまでパイプも、インテークと同じくらいのクオリティーだなーと思ったら、ど〜だ製品でした。ゴツい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 14:14 アウトローキムさん
  • 自作遮熱板

    ブリッツのエアクリ交換後やっぱり気になる吸気温度。 ノーマルのエアクリも同じ場所にあったのですが、空気吸口はもっと外にあったので正直今まで見て見ぬふりしてました。 どうです?この近さ! エキマニにバンテージを巻いてると言えどもやっぱり気になるので遮熱板を自作します。 ダンボールで型取り。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年8月14日 10:57 コクトさん
  • エアクリーナー遮熱シート貼り

    ある回転でエキマニの遮熱板とエアクリーナーが接触してるようなビビリ音が聞こえてたので遮熱板を外してみることに この状態で純正に戻ってますが試しに遮熱シートを貼ってみました ビビリ音は無くなったのでしばらくはこのままでいこう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 18:12 春@青い1028さん
  • キャブ車のアイドルアップ(失敗編)

    アナログなキャブ車はエアコンのコンプレッサー負荷でアイドリングが保てなくなる。 押し子でスロットルを少しだけ開けてあげる機構を追加するのが一般的で、みなさん、負圧アクチュエーターで対応してますね。 で、その機構の信頼性を事前確認するために、スロットルの押し量とか回転数の安定性を確認しようかと、有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 17:35 miya(^^)vさん
  • エアクリにフレッシュエアーを!

    ロードスターミーティング(おはたか)である方から頂いた助手席側リトラカバー。 コレ欲しかったんですよね。 エアクリにフレッシュエアーが入りそうで。 で、実際取り付けるとボンネット側に写真(見にくいですが)の様な樹脂の壁がありどうもコレがエアー導入の邪魔をしてるようで気になったので取り外すか考え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月24日 14:58 コクトさん
  • 吸気箱の作成

    吸気箱、フタする前 吸気箱、フタ閉め後 吸気穴は2コ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:40 IT28さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)