マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ベルト調整 張りNEW

    三ツ星ベルト(MITSUBOSHI) ペンシル型 ベルトテンションゲージ」を購入してベルトの張りを調整しました。 画像のメーカーのホームページで画像のような取説が有りますがサッパリ分からないのです。 取説を付属して分かり易くして欲しいです。 画像のように定規を置いて測りました。 画像はロードスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 09:50 ☆ジョバンニ☆さん
  • エンジン掛からず 燃料が来てない?

    NDに乗り換えてから、早、10ケ月。NAは、最後のメンテしてから手放そうと、づっと乗らずに、置いてありました。車検が近くなってしまい、慌てて、軽いメンテをしようと思ったら、セルが弱弱しく回ります。バッテリーは、臨時に交換しても同じ。セルモータは、NB用に、以前交換済ですが、古いので、また潜って、工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月9日 22:18 キノボリーさん
  • インジェクター 換装

    デミオのインジェクターに換装します。 ヤフオクで仕入れたので、取り敢えず清掃。 動作確認。ちなみに電池三本直列で動きました。二本では動かなかったです。 一週間浸しておいておきました。 こちらは27年頑張ったインジェクター。 走行距離も5.3万だから、まだまだ行けそうですけどね 太さが違うね 換装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 20:47 たにたに128さん
  • 遮熱板交換

    脚交換作業の合間にやりました。錆びた遮熱板は触るとボロボロと剝がれますw 556 ラスペネを吹き付けネジ3個は外れましたが、1個は外れずさらに舐めてしまいました。 右奥のネジは交換できず・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:16 NA8C-RYOさん
  • 追加でーす

    本日急にHLAの音が出てきたので補充をおねがいしました 1.8L入りました 今回のメーターは145752kmで、前回1か月前で144965kmでした 787kmかぁ〜 昨日は往復で400km走りましたが、高速で一定だったのでそんなに負荷はかかってないと思うのですけど… そうそう、今日ガソリンも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 15:10 ぴすけ0703さん
  • ラジエター交換(初心者用)

    やってみたらそんなに難しくないけど やはり大物は不安なもの。 先人達の整備手帳に感謝しながら 初心者用にまとめてみました。 自分もシロウトなので 初めてラジエターを交換してみました! ①タワーバーを外す。🟢緑矢印 エアクリ側のみアップ。 ②エアインテークを外す。🔴赤矢印  両側のバンドを緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月9日 14:54 岸辺 露伴さん
  • オイルキャッチタンク入れ替え

    もう何年使ってるか分からないクスコのオイルキャッチタンク。 専用設計のステーのおかげでスペースをうまく活かして装着されているものの、回収率はイマイチ。 ホースの距離が長く取り回しも悪いので、途中で液化して溜まり、肝心のブローバイの流れが悪い。 ということでサンバーでも使って実績のあるこのタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 12:01 あきお@みんカラさん
  • ベルト交換。

    今日は暑くなるなる前に作業しようと思い朝6時スタート。 ベルト2本を交換します。 昨日届きました。 邪魔なインテークチャンバーを外します。 せっかく外したのでかるく磨いておきました。 まずはA/C P/Sベルトを外します。 次にオルタネーター側のベルトを外します。 Vベルトはけっこう幅が薄くなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 14:35 むろっちさん
  • イナーシャスイッチ(燃料カットオフスイッチ)取り付け

    キャブレター化に伴う安全対策として、消火器を導入しましたが、車内火災用のコンパクトな物で、不安を感じていたところ、ミン友様よりご指導戴きまして、イナーシャスイッチを導入しました。衝撃により燃料ポンプへの電源供給を遮断するもので、ヨーロッパ車には多く採用されている物です。以前アルファ145に乗ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月8日 11:14 na6ce358さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)