マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • リア熱線スイッチ&リレー取り付け

    リア熱線スイッチとリレーをヤフオクで落札したので取り付けました。 写真はスモールを点灯した状態。 リレーの配線はトランクルームのここにきてます。 リレーを接続しここに固定しました。 メーターにインジゲータを設置。 ビンテージメーターパネルに穴をあけパイロットランプを設置。 左上のオレンジのランプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年2月2日 13:26 naos5963さん
  • IPFのSUPER HID X のバラスト固定

    気がついたら、バラストが宙ぶらりんです 両面テープで固定しただけです バラストの付近のバルクヘッドに小さな穴が開いていますが、何の?穴だか解りません!! しかもバラスト固定には届かず、両面テープで張り付けました 流石に持ちませんね  4.2㍉のキリで穴をあけます しかしヒューズBOXなどあり邪魔で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 15:45 yoshi!!さん
  • ヒューズボックスシール貼り

    以前からヒューズボックスにシールが無かったので、 コーンズさんに寄った時に買っておいた物です。 ボックス上面をクリーナーでキレイキレイにします。 良く考えたらこのヒュ-ズのアンペアが分からない状態って 結構不安ですね(汗) ペタリと貼付け! コレで安心(?)です!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 18:52 わたガモさん
  • フラッシャーリレー修理

    年明けあたりからウインカーに不具合が出始めました。 症状内容は、ハイフラに似ているのですが右ウインカー未点灯のまま高速点灯音。 簡単に言うと 普通「カッチ、カッチ、カッチ」 今回「カチカチカチカチカチ」 てな、感じです。 ここから、謎解き開始(゜o゜) この音は、リレーから出て ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年3月5日 15:21 soppyさん
  • デフォッガーのリレー取り付け

    先日のデフォッガースウィッチは会社から帰った平日の夜に取り付けできましたが、暗かったのでとリレー後回しにしていたのを思い出して今朝取り付けました。 みんカラの先輩方の情報を参考にトランク内部の内張りを外すとカプラーありました。 でカプラー・オンで完了。 デフォッガーを使うことはないかもしれない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月24日 09:01 bamboo1173さん
  • リヤデフォッガー接続

    手持ちのスイッチを真中に取り付けました。 苦労したのはハーネスを結束してあるスポンジがベタベタで端子がガムに覆われた状態になっていた事・・・結局サーフボード修理や油絵筆の洗浄に活躍しているアセトンで拭いたらきれいになりました。 で当たり前のようにメーターパネルの中の左燃料計のでデフォッガーランプが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月22日 21:56 bamboo1173さん
  • 【メモ用】 社外 キーレスエントリー取付

    130200km 最初アクチュエーターなしのものを 落札してしまったので箱が2個ありますw 運転席側 ドアの蛇腹部分に配線通すのが 一番苦労するので 配線通しは買ったほうがいいと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月20日 00:18 IKIKさん
  • ワイパーモーター交換

    メンテ内容・・・ワイパーモーター(中古品)交換 交換時走行距離・・・90,870キロ 交換場所・・・ガレージ ハンドレットワンさん 備考・・・ワイパーゴム同時交換 コメント・・・おとすけ号購入時よりワイパーの速度がかなり遅かったので、いつかは交換をと考えていたのですが、去年くらいから止まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月6日 11:34 おとすけ.さん
  • HKSサーキットアタックカウンター取付

    ロードスターでサーキットを走った時に リアルタイムでラップタイムがわからないと 自分的にうまく走れたと思っても実際タイム が縮まっているのかいまいちわからなかったと いうことで、購入しました。 TSW対応のラップタイマーということで 購入しましたが、同じ磁気センサーの P-LAP(こちらはTSW未 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月10日 14:02 クマのブーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)