マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

クリーニング - 車内ケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア 車内ケア クリーニング

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンユニットを丸洗い ロードスター(ND系)動画あり

    JUNKOのクルマDIY ロードスター エアコンユニット分解丸洗い編 ロードスターの純正エアコンユニットを分解して内部のブロワーファンを洗浄。 車両は マツダ ロードスター NR-A #S-ND5 #S-NDP #ロードスター #ロードスター専用 #エムリットフィルター #エアコン洗浄 #エ ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年8月26日 16:22 MLITMANさん
  • ユーノスロードスターNA8...初期化...ダッシュ&コンソール 蘇生作業

    昨日に続き...本日はダッシュボードとセンターコンソールになります。 とかく中古車の場合は、ナビやレーダー、ドリンクホルダーなどで ダッシュの日焼けの後が鮮明に残ります。 この状態ですよね。 皆さんはどうされて見えますか。 私は昨日と同じく...オートグリムのビニール&ラバーケアを使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月17日 21:52 ガレージエルフさん
  • ユーノスロードスターNA8...初期化...内装 蘇生作業

    ロードスターが手元に届いて、色々なメンテ作業が続きますが、今回からは少し内装に行きます。 黒い部分が、経年変化により痛んできております。 気持ちよく乗る為には、まずは綺麗にしなければなりません。 今回は、オートグリムのビニール&ラバーケア 結構優れものです。歴代の車輌全てに使用しましたが、 コスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 19:27 ガレージエルフさん
  • さくら吹雪の除去

    オープンにしていると桜吹雪が舞い込みます。 ダイソンの出番です! 結構狭い所も入ります カロマットの網目も、ラクラク吸えます でもノズルの入らない所も・・・ ピンセットの出番です! 結構狭い所まで入り込んでいますよ・・・ 幌収納場所に、結構溜まってました・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月10日 19:25 bmasa (まさ)さん
  • キーシリンダー磨き&フューエルリッド磨き

    キーシリンダーがものすごく傷だらけ。 磨いている方がちらほらいらしたので、真似してみました。 最初はこんな。 まず、マスキングする。カバーをとって作業すると楽だけど、 LEDライトが埋め込んであって大変なのでそのまま作業開始。 耐水ペーパー(目詰まりしないよう、また水を掛けすぎないよう気をつける) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年6月9日 15:30 クロッテさん
  • フロアマットを洗う

    フロアマット。要するに洗えばいいわけです。かかとのあとが無くなってふんわりすると良いなあ。 福野礼一郎氏推薦の方法で洗います。 水でぬらした後、ブラシで擦って汚れを取ります。洗濯用石鹸を少々使用しています。 よくすすいだ後に柔軟剤で仕上げ。 産まれて初めて柔軟剤を使用しました。 こうするのか?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月3日 14:50 ナオフミ@Jリミさん
  • サイドシルプレートの糊跡を取る

    運転席側サイドシルプレートはこのような状態。 タミヤのエナメル系塗料の溶剤とピカールで何とかきれいになりました。 今まで気づきませんでしたが、助手席のサイドシルプレートにはテープが残っていました。 テープを剥がします。 糊がガチガチに硬化しています。 溶剤では歯が立たず、除光液とピカールで仕上げま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月8日 05:44 ナオフミ@Jリミさん
  • 幌の雨水排水溝を掃除

    黄砂の後、金曜日に雨が降ったので、 「これは詰まっているかもしれない」 と思い、幌の雨水排水溝を確認したら案の定少しつまり気味でした。 シートベルトアンカーの後ろでカーペットが少し隠してあるようなところに幌からの雨水止めがあります。 そこに泥が堆積して、雨が降って乾くといことを繰り返していると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2008年3月17日 02:06 へびのぬけがらさん
  • クリーニング

    納車後、スピーカー交換を考えていたのでついでにお掃除しました。 オレンジ成分入り万能クリーナーとマイクロスポンジでゴシゴシ♪前オーナーがスモーカーだったらしく、かなり綺麗になりました(明るくなった)。後は、アーマーでフキフキ♪ 今回は、その他にシートやパネル周りだったので、時間ができたらシート外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月16日 15:05 inap1730さん
  • 車内徹底クリーニング

    お友達の楠木さんから教えていただいた、車専門出張クリーニング「洗車QQ隊」をやってみました。 最初は小汚いボロボロのシートの張替えにあたり、シートのみクリーニングしようと思いましたが、この際なので、ルームクリーニングスペシャルを頼みました。 内容は ★スチームリンスクリーナーによる室内洗浄★ ★シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年7月28日 08:41 harisさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)