マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF交換 2回目 20250814

    166466km 前回3.2L交換してから2421km走行 お盆休みで暇だったのでまた交換しました(´▽`) 今回は3.5L弱抜けました 新オイルで希釈されたとはいえやっぱり黒いンゴ・・・(;´Д`) またまた抜いた分だけ入れます 前回使用の残りオイルだけでは足らないのでもう一缶開封 今回使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 23:47 せんべー鮫さん
  • ATF交換

    前回から2万キロ。ATF交換しました。 もちろん純正品 3L弱かな。抜けたのは。 灯油ポンプで入れましたが、内径とぴったりすぎて、差しこんでしまうと圧が掛かってしまいます。うまく圧を抜きながら注入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 06:03 丹沢山猫さん
  • ATF交換 20250625

    16万キロ超! 俺氏、禁断のオートマフルード交換を決行するヽ(`Д´)ノ 先輩達の作業を参考に上抜きをします 電動ポンプをアマゾンさんでポチリ 1980円也 10mmのボルトで固定されているレベルゲージを外し、ここから抜いたり入れたりします ( ˙꒳​˙ )フムフム… 電動ポンプを組み立てて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月26日 13:02 せんべー鮫さん
  • ATF交換

    渋澤出費1軒目。 初めての交換から4万キロ超え乗って変速ショックが大きめになった、2速ロックアップ切り替わり時スベリ?気になったのでショップへ予約して作業。 写真は代車で借りた30系プリウスです。 odd見たら18万km越え! なんとまぁ丈夫なこと。 久しぶりのHV車。5年前運転した記憶を思い出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年6月8日 13:50 プレマシー2回目さん
  • トランスミッション修理

    運転時にキーンという音がしていたので、購入したディーラーさんに相談したところ、トランスミッションの交換ということに( ̄▽ ̄; 幸い保証期間の為、追加の費用負担なく修理してもらいました(^o^) 距離69684キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 15:24 yu9614さん
  • ATF交換 87547km

    前回の診断結果でA/Tオイル劣化の可能性が有る為との事だったので、交換してみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月3日 15:06 かずぅー!さん
  • ドライブシャフトブーツ インナー側交換 97300キロ

    気温低下によってグリスの飛び散りがひどくなったのと、グリス切れで等速ジョイントが焼付きそうなのでブーツを交換します。 ブーツはスピージーの分割式を用意しました。漏れが発覚した当時はインナーの分割式がなかったのですが、いつのまにか出てました。 グリスが経年劣化してくると粘度が低下してサラサラになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月13日 16:28 シビオ(83号車)さん
  • ATF交換

    純正フルードを使用 パッキンはエンジンオイルのドレンボルトと同じなのね。 ただ、ボルトサイズが17mmと19mmと異なる。 ATFは結構汚れてた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月13日 14:13 丹沢山猫さん
  • ドライブシャフトブーツ交換(インナー側)

    気温が高いのでタープを設営 中のグリスが飛び散ってます バンドを切ってブーツを外すと中身のグリスが液状化していました 反対側は受けをセットしました笑 清掃 付属のグリスを詰めました 少ない気がするので足した方がいいかも? 一応使ってみました 付属の潤滑剤をブーツの溝に塗り、はめ込んでいきます(接着 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年7月7日 22:02 ひろきんぐ@泥ん子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)