マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 20240528ヘッドライト内側清掃

    ヘッドライト内側に曇りがあったのと水滴の跡があったので、メガネクリーナーで拭いてみる。 レンズ内側にコーティングなどがされてそうなので、影響が少なそうなダイソーのメガネふきシート(ドライ)を試してみた。曇りが取れずほとんど効果なし。 他でも紹介されているメガネクリーナーふきふき。これを繰り返すと曇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 07:00 jorge35さん
  • ヘッドライト光軸リセット

    だいぶ前に車高を調整した後にリセットしたんですが パッシングされることがあるので、再度リセットした。 @実家の車庫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月12日 09:17 けんぼお5さん
  • ヘッドライト磨き

    ライトが暗い…のをなんとかしたいと急遽購入。ホームセンターで1700円くらい。 施工方法はYouTubeで予習。 作業前。右側のほうが黄ばんでたけど写真撮り忘れで、左側。マスキングは読め作。ありがとう。 こんな感じで汚れが浮き出る… 黄ばみのひどい右側は、液剤をつけただけでも紙が真っ茶色に。 モノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 22:44 キヨシ( ̄^ ̄)ゞさん
  • オートレベライザーのリセット(光軸調整)

    そもそもなぜ「オートレベライザーのリセット」なんてしたのかですが、10月に受けた車検後からフロントライトの光軸が上がったように感じたことが経緯です。 めっちゃ先照らしてない?と薄々思っていたのですが、対向車からパッシングを受けることもあることからも、これは問題だと。 んで、ディーラーに持ってい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年3月31日 23:35 のっぴーでぃすくさん
  • ALH警告灯

    この警告灯が点灯したのは、 ライトスイッチがAUTOの設定の時。 夜間のドライブに出かけるため、 エンジンを始動した時と、 明るい日中にトンネルに入ったことでライトが点灯したときに点いた。 マニュアルによれば 電球の球みたいのがLEDヘッドランプ警告灯。 オートライトみたいなのがハイビームコント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月24日 00:52 なり@MX-5さん
  • ヘッドライト光軸リセット動画あり

    車高下げて夜道走ったことなかったので気付かなかったけど、超手前しか照らさない💧‬ ネットで有識者の方々が投稿されてるのを参考に光軸リセット。 昔からこの手の診断コネクタ短絡にはゼムクリップ用意しますよね。 OBDコネクターの4と8にクリップ挿して準備 イグニッションON ライトON 30秒以内 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2024年3月20日 22:10 ましゃ☆彡さん
  • (成功!)AutoExe LEDリアコンビネーションライトの点灯確認

    気になっていたハイフラキャンセラーを外したら、ウィンカーを点灯することができました。(シーケンシャルは試してない) 車両も異常検知しないし、テール、ストップランプも問題ありません。 バックランプもこの感じだとLEDを使えば大丈夫かなと。 ND1のバックランプも入手済みですが、ND2はまだ見かけない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月18日 20:42 tarmac128さん
  • (失敗)AutoExe LEDリアコンビネーションライトの点灯確認

    ND1用のテールランプをつないでみましたが、ウィンカーが点灯しませんでした。 テールランプ、ストップランプは点灯します。 ハイフラ防止用と思われるものが気になりますが、諦めました。 ND2の8極カプラーをND1の6極カプラーに変換して接続しています。 ハザードで確認しましたが、そのままハザードを出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年2月17日 23:03 tarmac128さん
  • テールランプの配線確認

    autoexeのテールランプを無駄にしたくないので、配線を確認してみました。 運転席側、2つ並んでいるカプラーの右側がテールランプのものです。 右下に空いているカプラーは何だろ? テスターで調べるつもりでしたが、面倒になり、カプラーを入手してから調べたいと思います。 赤がテールライトだと思われる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月12日 23:43 tarmac128さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)