マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ロードスター

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 自作クラッチストッパー装着

    アクセルペダルのかさ上げを調べていたらクラッチストッパーというのも効果があるとの事だったので簡単そうなので自作してみました。 使うのは3㎜厚のステーと5㎜のゴム板だけ 乗せるとこんな感じ これは本当に乗せただけですが実際は設置面をやすりがけして接着剤で固定しています。 接着はしますが念のためず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月30日 15:27 なおと_さん
  • アクセルアルミペダル7mm厚

    アクセルペダルとブレーキペダルの段差がMR-Sよりあり過ぎて、ヒール&トゥがやりずらい・・。 オプションのアルミペダルが3mm厚。 自分的には7~8mmほしいww なら作っちゃえって事でやってみたw 2か所の穴は両面テープだけでは剥がれそうな場合にビス止め出来るように開けました。 1.5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月14日 21:29 山田錦さん
  • クラッチペダル位置調整

    続いてクラッチペダルが手前すぎる問題。潜り込んで覗いてみると、なにやら不思議な位置におあつらえ向きの鋼材が。かなり剛性が高いようなので、こことレバーの間にごっついスペーサーを挟めば良いのでは?ということでまずは木片で厚みを調整して試乗。続いて3Dプリントしてこちらも車用の強力ブチル両面テープで固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月30日 15:12 tokijさん
  • 自作クラッチストッパー

    皆さんの加工を参考にクラッチストッパーを自作。まずは材料となるゴムを。よくある洗濯機の防振パッドを購入。お値段50円ぐらいw このままだとタイラップで留める際に困るので一部削ります。 削ったあとはこんな感じ。カッターで適当に削りました。 裏も削ります。裏は平らにします。 あとはタイラップで留めるの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月22日 20:01 セリ吉さん
  • 自作ニーパッド

    元気よく走っていると、左膝が痛くてたまらない!さらに左コーナーでも支えが欲しい!って訳で自作します。 材料は全てホームセンターで手に入るもので、全部で1,000円程度で済むはず。(手持ちの材料も使ったので正確には?) 左側は膝が当たるところにウレタンゴムを貼って終わり!、、としたいところですが、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月19日 13:59 844_WATAさん
  • クラッチストッパー自作

    皆さんが装着しているクラッチストッパーを自作してみました。 ステーはホームセンターで購入、ゴムは家にあった5mmの物を使用し強力な両面テープで接着しました。 ステーは2mmなので合わせて7mm+αです。 装着はナットがなかなか回らず四苦八苦、やっと回り良かった良かった。 試乗してみて今までシートが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月7日 15:21 komechaさん
  • アクセルペダルの遊びをなくす加工

    ※この作業は危険な場合があるので基本的にオススメしません。 アクセルペダルは10mmのボルト2本で固定とカプラが差さっています。 取り外しは完全に仰向けになって肩をフォールさせた状態で(!)やるとラクですね~ エクステンションとかユニバーサルジョイントを駆使して外しました。 当初カプラーの抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月12日 21:31 ストーミーブルーマイカさん
  • 助手席側フットレスト作成

    以前、助手席側の足元スペース拡大のため、意味不明な発泡スチロールの物体(写真)を除去した。 除去して足元スペースは格段に広くなったものの、写真矢印の内装部品のブラケットが結構邪魔。 何とかしようと思いつつ一年以上が過ぎた。 スペースとしては、写真矢印の黒い物体の表面位まででも十分な広さが確保できる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月4日 17:17 ミラージュ親父さん
  • クラッチペダルストッパー

    ペダルと床の間に咬ませるだけの物みたいなので既製品参考に試しに作ってみました。取り付け位置、咬ませの厚さなど数回トライしてまあこんなもんかな、と。試作だけどこのままでいいや。 他の人も書かれてますが、共締め固定するナット緩めるとき、ガチで固かった。寝そべった格好で力入らない。(結局インパクトに登場 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月18日 12:59 kabutoneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)