マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ロードスター

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フロントパイプ作ってみた

    メタルキャタライザー買ってみた。 メタルキャタライザーにしたらどんな音になるか、聴いてみたくてフロントパイプ制作をしてみました。 キャタライザーはSARDの汎用キャタライザーのSサイズΦ60.5を選定。 切断してみた。 純正品をヤフオクで購入して触媒をグラインダーで切断。 フランジ制作治具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 11:11 ネコチップクッキーさん
  • NDロードスター(ND5)純正マフラー発進加速音動画あり

    純正マフラーの発進加速音チェックです。 3000回転程度でシフトアップし、比較的穏やか目のアクセル操作で加速しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 23:27 ひでND5さん
  • O2センサー交換

    先日のカムセン交換では効果が無かったので、よいよ「O2センサー」を交換しますよφ(..) このところ梅雨明けで「鬼」暑いので、極力体力を奪われないように?日陰で作業できるように玄関前のアプローチを選びました(;^ω^) ですが、ご近所さんが訪ねてくると怪訝そうに見られるので、早く作業場?ガレージが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:13 カムたくさん
  • NDロードスター(ND5)純正マフラー音チェック(空吹かし)動画あり

    純正マフラーの音チェックです。 うぐいすの鳴き声とせせらぎ音で爽やかな自然の中、少しお邪魔してマフラー音を轟かせてしまいました(汗) 軽量フライホイールの効果でしょうか、エンジンは7500rpm付近までレスポンス良く軽やかに回ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 22:06 ひでND5さん
  • 純正触媒くり抜き

    山の先輩を横に乗せたときに吹けが悪いから触媒くり抜いたら良くなるんちゃうと言われ純正の触媒くり抜きをしました。 当初自分のNBは3型で触媒がなかなか出てこないので2型までのエキマニから中間までに変えてくり抜こうと思ってたんですがたまたまオクに3型以降の触媒が出ててそれを落札しそれがかなり程度良い物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 20:22 HIRO@632さん
  • 純正センターパイプ加工

    以前に加工した可変バルブマフラー バルブオープンの状態でアクセルオフすると、凄いこもり音(重低音)がする為どうにか出来ないかと思い考えついた結果、レゾネーターつけてみようと 部品調達して加工したやつ HONDAのなんかと曲げパイプ これを こうして こうすると こうなる 計算も何もしていない取り敢 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月12日 17:19 ★ピット★さん
  • デフのオイル漏れ防止に排気管遮熱 排気管バンテージ巻

    デフ、ドライブシャフトの遮熱効果あったようで漏れなくなりました。 空気抵抗を考慮して車体後ろから巻けばよかったかもしれませんが、面倒なんでこのままでいきます。 最初の一周巻いた部分をタイラップで仮止めしてやるとやりやすかったです。 バンテージ付属のバンドは短くて一本じゃ負けないので針金で固定。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 14:55 さん
  • O2センサー交換(NC前期)(チェックランプ点灯②)

    今回はO2センサーとA/Fセンサーを交換します。 新しい方を撮り忘れていました😢 交換済みで汚いですが、センサーはこんな感じです。 ちなみにですが、うちのNCのエキマニは純正だと思います。 エキマニ交換するとセンサーの位置も変わるんですね。 今回交換にあたって参考にした記事はエキマニが純正 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年4月1日 20:08 パグ美さん
  • センターパイプ交換

    もともとのセンターパイプに寿命が来て、マフラーとの取り付けのフランジが朽ちたため爆音状態でした。 (写真は取り替え後)結果、とっっても静かになり満足。 交換時走行距離 201700kmくらい まずはスペア号から10万キロ台のまだまだ元気なセンターパイプ摘出。 NB2でもRSのせいかボディ下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 09:52 カントRSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)