マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 29年物?ヒューズ交換その2

    昨日モノタロウさんから、純正ヒューズが4個(40A1個、30A3個)届きました。 MAINの80Aは残念ながら数日かかりそうです。 で、とりあえず本日4個交換します。 写真は交換完了後です。 交換ですが、まず、29年物を外して 端子に、GTKグリスを綿棒で塗布してみました。 効果の程は判り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 12:30 PAPAJohn7さん
  • コムテック レーダー探知機リコール

    コムテックのレーダー探知機がリコールになってました。 いわゆるレーザー対応のものではなかろうかと思います。 https://www.e-comtec.co.jp/0_etc/etc/20210801.html ワタシのZERO 307LVも対象。 折を見て改修をお願いすることにします。 A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 07:23 k15130(いさお)さん
  • レーダー探知機 コムテック 307LV 取付 その5 吸盤 マグネットスマホホルダー使用

    いつになったら解決するのやら・・・ 両面テープやら、スマホホルダーやら、接着剤やら、こんなことに万金使ってますよ。やれやれです。 左側につければこんなに苦労してないと思いますが、左側にはつけたくないのです。 ダッシュボードには、平らなところを少しだけ作っておいてくださいという要望をマツダお客 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月5日 14:06 k15130(いさお)さん
  • レーダー探知機 コムテック 307LV 取付 sumi-tap スマホホルダー マグネット式 その4

    両面テープの重ね張りも、夏の暑さには耐えきれず。 ペロンと剥がれてきました。 さてどうしましょうか? 穴あけてネジ等で固定しないかぎり解決にはなりそうもありませんが、穴をあけるのは躊躇してしまいます。 役に立たなない記事ですいません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 20:17 k15130(いさお)さん
  • レーダー探知機 コムテック 307LV 取付 sumi-tap スマホホルダー マグネット式 その3

    前回、エーモンの 「両面テープがつきにくい素材に貼るだけでつきやすくなる下地シート」 を使用して取り付けた、COMTEC(コムテック) ZERO 307LVの取り付け用のsumi-tap スマホホルダー ですが、下地シートごと、モリっと剥がれました。 下地シートと両面テープはがっしりと貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月24日 20:42 k15130(いさお)さん
  • 探知機(100L)のGPS情報更新

    21年4月のファイルに更新です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:26 sideway01さん
  • レーダー探知機 コムテック 307LV 取付 sumi-tap スマホホルダー マグネット式

    COMTEC(コムテック) ZERO 307LVの取り付けに使った この、sumi-tap スマホホルダー ですが、最近の気温上昇で、あっさり剥がれました。 https://amzn.to/336tCTm 夏前にこれだと、先が思いやられます。 透明な3M VHB両面テープを使用していると書い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月3日 12:00 k15130(いさお)さん
  • フロアライト取り付け

    今回、セイワから販売しているフロアライトを取り付けました。 電源はシガーソケットからです。 少し前によくあった眩しい位のledではなく 日中は本当に点いているか分からないくらい 夜になるとほんのりと明るい光量で気に入っています。 値段も1500円位でコスパも高いです。 運転席側です。夜間時は光が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月29日 21:23 junpatiRさん
  • 右側のウインカーが全部点かない!

    一昨日だったかな……突然、右側のウインカーの全部がレバーを操作しても点かなくなりました。ハザードを点けても左側しか点きません。 レバーユニットの故障かリレーの故障かなぁと予想。 んで、鯖男オートの整備士に聞いたら、左側は点くのでリレーが怪しいと。 ちなみに、地元のマツダディーラーに部品の問い合わせ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2021年2月5日 19:28 鯖男さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)