マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ロードスター

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ME442取付(1)

    ME社の公式動画ではお手軽簡単に見えますが、サラッと流されている所にハマったので作業時間が長くなっています。 手慣れた人が問題無く行えば片付けも含めて2時間以内で済むのではないでしょうか。 バッテリー端子を外す等、基本的な事は省略します。 今回はホース(MAP=インマニ圧ホース、ME442は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月4日 23:23 masmasさん
  • Link G4+ MX5Link 導入① 下準備編

    近年流行のフルコンLink G4+ ロードスター専用プラグインモデルのMX5Linkを購入したのでNA8C Sr2に導入するまでの記録を書いていきます。 国内ではあまり聞かないフルコンですが、Linkはニュージーランドにあるメーカーで実は結構昔からあるようです。 現行モデルのLinkG4+という ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月23日 23:46 gingkoさん
  • ECU(P59D) 取り外し

    ECUは左側に有ります。 バッテリー端子(マイナス)を外す。 車体に触れて清電気を飛ばす。 エグゼのタワーバーに共締めされている ステーのボルト&ナットを2か所外す。 さらにECUの下側にあるボルトを外し ステーを外す。 ECUのカプラーを外す。2ヵ所 グレーの部分をプッシュしロックを 外しスラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年3月25日 17:40 mar~さん
  • カム角&クランク角センサー交換

    ODO :184,191km 特にトラブルが起きた訳ではないですが、距離数的にそろそろかと思い、割とNBでトラブルの多いカム角センサーとクランク角センサーを交換しました。 この2つのセンサーだけで16,000円也…σ^^; カム角センサーは現行では品番がまるっきり違い、相当トラブルが多かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 21:40 さん
  • CPU書き換え【KSROM】

    KSROMに書き換えてもらいました。 当たり前ですが、見た目何も変わりません。 ひとまず、エンジン始動確認とCPUの初期学習だけやっておき、走行チェックはまた後日! 開けません🙇

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月15日 22:23 米将軍さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    先日BLITZのコアタイプのエアクリを装着して一週間が経ち、会社からの帰宅途中エンジンチェックランプが点灯💡 やはり来たか❗️って感じです😓 チェックランプはある程度は予測はしていたのもありましたし、トルク落ちの心配があったので同時にシエクルのMINICON PRO旧型ではありますが、未使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 17:01 HOMIEさん
  • ECUトラブル(バグ?)にて交換 / 30500km

     以前から、Eng故障ランプが点灯→フューエルカットが介入することが時折あった。(伊豆スカを走ったとき、急な坂を登ったときなどだが、再現性はかなり低い)Engをかけ直すとフューエルカットは解除されていたために様子を見ていたのだが、頻発するのも気持ちが悪いので、ディーラーに相談して一度入庫することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月11日 21:27 Ginaさん
  • O2センサー交換

    まずはフロントをジャッキアップして、左のタイヤを外して、作業スペースを確保 O2センサー硬いうえに狭いので少しでも作業スペースを広く取りたい。 さて、ラスペネを用意!!(556でも可) それをO2センサーに吹き付けます。 O2センサーやっぱり硬いです。 専用のソケットと、150mmのエクステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月16日 00:03 もたざる者さん
  • Mods4cars SmartTOP 取り付け

    取りつけ前に付属のUSBケーブルでSmartTOPをPCに接続し、ファームウェアのアップデートの有無確認と各種機能の設定を済ませました。 下記は取り付け作業についての説明となります。 まず、RHTをオープンにします。 その状態で助手席裏側のこの部分を開けます。 次に写真のような薄い保護カバーのよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月11日 18:56 ロド助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)