マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - ロードスター

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤にてNEW

    ys special ver.2 施工後5年? セルシオの方が洗車希望で御来店頂きまして メンテナンス作業に変更になり 弱酸性シャンプーにて洗い終えた後に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 19:35 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車検9年目

    車検108,674km エンジンオイル、エレメント、エアフィルター、クーラントブースターだけ交換。 ブレーキパッドグリス一度も変えてないけど、まだ大丈夫そう。横のガラスの鉄粉取ってくれた。110,666円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 18:22 もやしぃさん
  • スカッフプレートカバーの微調整

    先日スカッフプレートを外す機会がありまして 久々に外してみたらボディーの塗装が削れてる… ちょうどAXIS PARTSのカーボンカバーの角と 樹脂カバーよりカーボンカバーが出ている所の塗装が削れてます 塗装よりカーボンのが硬いので擦れて削れたんでしょうね… 画像はタッチアップ後のものですが色が合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 18:06 ぶるもんさん
  • オイル&オイルフィルター交換(1回目 2,530km)

    Castrol EDGE 0W-20 これから暑くなるから5W-30と迷ったけど、昨今のオイルは問題無いとの記事が複数。こっちにしました。 オイルフィルターは、 PIAA TWIN-POWER+MAGNET アンダーカバー、頭で押さえながら取り付けw ジャッキアップ、アンダーカバー外し、廃油処理… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 17:50 FIRST0712さん
  • エアコン死亡につき・・・

    電装屋さんにてエアコンをまるまる新品に交換しました。結構な出費orz 冷え冷えのピカピカ コンプレッサー 車内への配管。 エバポレーターも新品。つーか全部新品😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 16:36 ショーイさん
  • 給油口リッド破損部品の交換

    先日発見した破損パーツをネットで手配し届きましたので取り付けます。 スプリング,リフト ¥94- N243-42-456A スプリング,リフト ¥308- N243-42-452D プロテクター ¥259- N243-42-434 奥にある8mmのネジ2本を外します。ネジ穴の遊び無く戻す時のチリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年6月6日 14:55 A.SAさん
  • 45回目 エンジンオイル交換EDGE 5W-30FE

    ODO 133661km 前回マイクロロンを添加していたため、 早めの交換となりました。 GTOに乗っていたときはカストロールのRSをホームセンターの安売りの時に購入して使用しておりましたが、それ以来の購入となりました。ウラカンやR8のオイルフィラーキャップにはカストロールのロゴがはいっており、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 14:03 STNCさん
  • 9年目初めてのユーザー車検

    ドキドキ・ワクワクの初めてユーザー車検だったがあっけなく終了 自賠責はATF交換時にディーラーで継続したので自賠責の紙と小さくなった車検証だけを見たらディーラー車検風 ICタグで確認すれば受検形態:使用者なのでユーザー車検と判明 2年定期記録簿を受付で提示したので点検記録簿ありの記載 ※2年定期記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月6日 13:55 kyojpさん
  • マフラーのサビ落とし

    ステンレスと聞いているマフラーだが溶接部にサビが発生して周囲ももらいサビのようになっている。率直に言ってカッコよくない。 マフラーを外すのは面倒くさい。 磨き傷もつけたくない。 そうだ!化学の力を借りよう! むかし自転車のサビ落としに買ったこれを試す。 サビたスコップで様子を見ると1時間以上放置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月6日 11:07 とともうさん
  • アライメント調整

    リアが少し変な動きするのが気になっていたのともう少しフロントのキャスターを付けたい気がしたので、いつもエリーゼのメンテナンスでお世話になってるTi Racingさんにアライメントをお願いしました なかなかスッキリした乗り味になって大満足です😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 22:50 ろくすけおじさん(37)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)