マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア スタビブラケット脱落

    いつからだったのか・・・ リアのスタビライザーがフリーに?! 取り付けネジが脱落し ブラケット無しでブラブラ走行 いつからか分かりませんが 気がつかないで走ってました。 ちなみに純正の品番は 【FD01-28-155A】 神様 仏様 モノタロウ様 翌日到着ありがとうございました。 @ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月18日 05:59 火野どーらさん
  • ロードノイズ 対策で凄い副産物!

    今、自分が一番目指しているのは近代車のようなセブン っと言っても見た目ではなく中身! そんな訳でいきなりフロント完成画像です。 ところどころ見えにくいところがありますが基本的な作業は各アームにレアルシルトを貼り加飾と保護にアルミクロステープを貼っただけです。 材料 レアルシルト アルミクロス ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年5月8日 01:17 HSBさん
  • リアショック減衰力調整 デス

    リヤショックは、 オーリンズさんの他車を流用、 38段階ぽいのですが、、、 形状からするとR32系、、?? OHの時に確認します。 取り付けた時は減衰力調整があると知らず、 当時はそのまま乗ってまして、、笑 今はきちんと調整、確認してます。笑笑 調整には、 TEINさんの付属工具でバッチリ♬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 15:33 marron7754さん
  • フロントサス交換時の簡易SSTを準備する

    フロントロアアームの鬼門。 車高調交換時、スタビライザー交換時にはまらないことがあるので、あらかじめ準備をします。 用意する部品 ボルトM10x100mm(80~90でもいけそう)1本 ナットM10 2個 平ワッシャーM10 3枚 青丸がスタビリンク用 赤丸がダンパー取り付け部のブッシュ。 アー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月23日 01:38 muu7さん
  • フロントスタビライザーリンク調整等

    119095km 下回りのチェックをしてもらいました。 段差での接触でスタビライザーが少しズレてしまっていたので調整してもらいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 19:21 夜一 R26Bさん
  • (仲間内メモ)ID変換パーツ

    これID60とかの車高長にID65を使う時に 便利なヤツなんですがHALさんから出て たんですね~ これは覚えておかねば。 ID60のスプリングは硬めのモノが 多いので、硬め中心狙いの場合は ID60が良いとか。 でも、特性の異なるID65を使い たくなったら、コイツをはさめば、 手持ちの車高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月16日 21:14 HL-Rさん
  • (自分用メモ)スプリング発見

    某所ブラックホールにて。 スプリング発見!! ベステックス ID66 160ミリ 27キロ(確か特注品) ID66 152ミリ 24キロ(これは今でもカタログにある) まだ全長調整式の車高調がなかったころ。 適正な車高にするために、こんなビミョーな 長さのスプリングを特注した記憶があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 23:12 HL-Rさん
  • トーコンロッド ピロボール交換

    ここのロッド、左リアのボディ側だけなんだけど、ピロボールにガタが出てまして…。 車検の時はドキドキしながら行きました。 分解して、ピロボールエンドの採寸をして、モノタロウで発注しました。 ガタのあるピロボールもピカピカにしました。 ダメなやつには❌印を注記 まだ使えそうなのは、ストックします。 い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月19日 18:53 y.sasakiさん
  • 降りてるついでに、こっちも⑧

    ボルト類も錆を適当に落として、油塗って、多少綺麗に。。。 サブフレームとデフマウントを再び緩め、下に落とし、アームを仮組み この日は、時間切れで、リンクを組まず、サブフレームとデフを戻し、仮組み・・・。 スタビリンクは新品に 再び、サブフレームとデフを半降ろしして、リンクを組み付け ナックル?にオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 00:03 k.a.z’さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)