マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • フロント リア キャリパーOH

    フロントシールキット こちらもミヤコのものです。 詳しい手順は他の方を参考にお願いします。 とりあえずバラシて洗浄していきます。 ピストンとキャリパー内側は1500番のペーパーで軽く磨き。 内側のシールも忘れないように。 結局、水洗い後エアーで水分を飛ばして組み付け。 整備書だとグリスはピストン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月20日 01:59 エンゲルバーグさん
  • フロントキャリパーオーバーホール☆

    ピストン磨き♪ ブリーダー交換。 シールキット交換。 組み付け完了☆ 外観磨き☆ キャリパー取り付け。 パッドのスライドピン磨き。 エアー抜きをして終了♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月1日 22:40 ナナオさん
  • リヤーブレーキ・オーバーホールその②

    キャリパーとブラケットを外し ガイドピンブーツとスリープブーツを外して (ダストシールはかなりくたびれてめくれてる) ピストンを抜き ダストシールはキレイには取れず、ラジペンで引きちぎって取りました。 押さえのリングもシールが破けたときに見えてきました。 レバーブーツも外しここまでは順調に。 と、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月2日 19:08 らんなーずさん
  • リアキャリパーオーバーホール

    今回はリアのオーバーホールです まずキャリパーサポートとキャリパー本体を分離します ネジで止まってるかと思いきや引っ張ればスポンと取れます 取れたら写真のように特殊ツールを使い、ピストンを反時計回りに回していくとピストンが抜けます ピストンが取れたら内部を洗浄し、ピストンシールを交換します ピス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月26日 21:05 F.スノーさん
  • リアキャリパーのオーバーホール

    整備書片手に挑戦したのですが、多分いろいろと間違っていると思いますので参考程度にお願いします まずパーキングブレーキのワイヤーを外してキャリパーを外します フルードが垂れてきて焦ります ブレーキホースを高くしてこていします パーツクリーナーは十分用意しておきます マイナスドライバでダストシールセッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月30日 00:57 それいけ月光号さん
  • FC3SリヤキャリパーOH①

    リヤキャリパーはリヤブレーキ部分とサイドブレーキ部分の2ヶ所をOH します。なので、ちょっと長くなります。 画像はリヤキャリパーを外した状態です。 ブラケットはOHだけなら外さなくても大丈夫ですが掃除のために外して あります。 できるだけ外せる部分を外していきます。 ガイドピンブーツ、ガイドピン、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月24日 00:57 きみどりFCさん
  • マスター!  OH!何か用かい?

    東日本大震災により被害を受けられました皆様に 心からお見舞い申し上げます。 掲載自粛してましたものを今頃UPさせて頂きます。 この作業は2011年11月27日に行ったものです。 サゴさんから頂いたFDマスターです。 今回、こいつをマスターバックごとFCに組み込む為にOHします! きみど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月14日 16:24 おむすびライフさん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑮ 組立

    バキッ!!!(;´Д`) omg... /(^o^)\ナンテコッタイ 気を取り直してまいります。 現在保有している耐ギヤオイルの液状ガスケットは1215のみです。 ただ、流動性が良いのであまり使いたくなく、アストロプロダクツ様で販売していたJB WELD様のRED SILICONEを使う ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 19:22 たかパパ(・∀・)さん
  • ブレーキマスターOHとかの⑤

    昨日に引き続きです。 今日は気分を変えてブレーキのエア抜きからやりました。 リアはタイヤ外して、フロントはそのままでやりました。 フルード交換はタンクから遠いところからやる。 これにならってリア側からやりましたが途中で思いました。 「これって遠くからやっちゃったらエアーも抜けにくい所に溜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 22:34 さばんなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)