マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • デフ オイルシール交換

    デフのサイドシール交換をしようと思います。 金額はディーラー購入の場合です。 令和3年6月現在 マフラーが邪魔になるので外しま… ガスケット!! 予備あったっけ⁉️ こんな具合にナックルを残してドライブシャフトを抜きました。 車の下に潜って、タイヤレバーで簡単に抜けました。 シール交換の後、ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 23:07 y.sasakiさん
  • パワーステアリングポンプ交換

    パワステポンプからオイル漏れしていたので ディーラーにて新品交換してもらいました ついでにプーリーも交換… 参考までに新品交換の際にかかるから費用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月10日 18:05 natsu_8さん
  • 4.3デフへの取替

    G.Wやお盆休みなど、長期休暇になると重作業に取りかかる… これは、20代と大して変わらない(笑) 今回は、4.3デフへの取替。 以前に中古の4.3デフをキャリアごと購入していたため、今回は、現在車載状態の4.1デフをキャリアごと、取り替えます。 なお、4.3デフは、購入後、歯当たりやバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 19:36 SR13Bさん
  • ディファレンシャルギヤ交換④

    さて、オーバーホールしたデフの取り付けを行います。 時刻は13:30を回りました。 このペースで行けば野宿せずに済みそうです(*‘∀‘) そういえば購入時からPPF固定のナットが2つ付いたままでした。 外しておかねば・・・ (;´Д`) 錆びで固着して、回すとスタッドボルトが抜けてくる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月28日 22:22 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤ交換③

    ハブとロアーアームの固定ボルトを14mmメガネレンチなどで外します。 この時点で、ハブがアッパーアーム以外とは縁が切れている事を確認しておきます。 ハブとドライブシャフトの隙間にバールを突っ込み、てこの原理でドライブシャフトを抜きます。 結構固いので不安になりますが、思いっきり蹴とばします( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 16:53 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤ交換②

    外れました(´∀`) 次はトンネルメンバーCを外します。 (FD01-56-3C1D) PPFを貫通しています。 コンパニオンフランジとペラシャのボルトを外す際に邪魔になります。 デフキャリア上面のサイドブレーキワイヤーを固定しているボルトを外します。 12mm薄目のラチェットを使って、手探り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 12:44 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤ交換①

    青空メカニックの時間がやって参りました(´∀`) 仕事と個人的な用事と天候の影響で作業が遅くなりましたが、オーバーホールしたディファレンシャルギヤを組付けようと思います。 まずはこれ。 ・使用するリジットラック 大橋産業 No.920 キーパーマン 2t ※265~380mm ・今まで使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月28日 11:49 たかパパ(・∀・)さん
  • フロントハブベアリング交換

    2021年 2月14日 111430㎞時交換 ハブベアリング キャップ ナット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月16日 18:33 ohga530さん
  • RE雨宮D1スペックチェンジレバー

     走行中、ギヤが入っている状態でシフトレバーを左右に振るとグラグラするようになって来たのでスプリング【純正表記】の交換を思い立ち、どうせなら金属製スプリングをと、シフトレバーも交換、雨宮製を奢ってみました。 分解していたらインシュレーターに亀裂あり、ウチの6型もうすぐ5万Km、19年経過…。大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 19:42 銀の矢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)