マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • ミッションオーバーホール

    走行距離:186,276km ガレージクラフトワークさんにて ここ何年か気になっていた異音があったのですが、コロナ禍であまりFCに乗りないこのタイミングが良い機会だと思い、思い切ってOHに出してみました 何件かのショップに質問をしてみて、過去にちょっとした作業をお願いしたことのあるガレージクラフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 14:14 そーたさん
  • マツダスピードデフ組み

    ドリフト仕様です! 155000kmにて、純正からの交換です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 20:17 トモユキ@redsunsga ...さん
  • クラッチマスター O/H

    通常運転してて、だんだんクラッチミートのポジションが低くなってきました。 特に車庫入れ等で、断続クラッチなんかしてると顕著ですね。 エンストこくぐらい低くなります。 多分、カップが圧に耐えられなくて、ブレーキ液が逆流して、クラッチをちゃんと押せてないんでしょうね(;^_^A 新車から通算して、22 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 22:50 y.sasakiさん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑭ 組立

    コンパニオンフランジを外してオイルシールを取り付けます。 オイルシール RA02-27-165 ¥1,722(税込み) 新品です。 摺動面にはグリスが塗ってあります。 が、全体的に追いグリスしました。 (´∀`) 古いオイルシールを当てがって・・・ こんな風にしてゴムハンマーで叩き込みます(` ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月7日 18:59 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑬ 組立

    組立している間に色々あって、写真の物を追加発注しました(;´∀`) R001-27-362(5.85mm) R001-27-363(5.90mm) R001-27-369(6.20mm) R001-27-371(6.25mm) 今回の作業を行うにあたっての注意事項は「整備書の手順を遵守すること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月7日 07:56 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑫ 組立

    やっと届きました(≧▽≦) R001-27-364(5.95mm) R001-27-365(6.00mm) R001-27-367(6.10mm) R001-27-403(3.11mm) 各817円 現在、手持ちは6.05が2枚、6.15が2枚です。 それと 49 H027 002(SST ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 15:28 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑪ 組立

    続きです! 少しずつ締め付けたのですが、しばらくロックナットを回し続けても体重計は20~21kgのままあまり変化せず、しびれを切らして一気に回転させたところ、体重計の表示は22.1kgまで上昇したので一時中断。 プリロードを測定したところ、 4.2kg = 20.16kgf/cm やっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月22日 23:09 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑩ 組立

    多分、ディファレンシャルギヤオーバーホールの山場と言っても過言ではないでしょう。 ①コンパニオンフランジ取り付けによるプリロード調整 ②LSDリングギヤとのバックラッシュ調整 ③ピニオンとリングギヤの当り調整 先人達の記事を参考にしながら作業を進めていますが、なかなかの難易度です。 本当は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月21日 21:28 たかパパ(・∀・)さん
  • ディファレンシャルギヤオーバーホール⑨ 組立

    秘密兵器を準備したり、シムやディスタンスピースの入荷を待っていたら、あっという間に1週間が過ぎましたw 秘密兵器は、ドライブピニオンのリアベアリング圧入用治具です。 当然のごとく純正SSTではありません。 圧力配管用パイプ 40A 120mm 2,071円(税込み) です! 内径がφ41 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月21日 20:23 たかパパ(・∀・)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)