マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - RX-7

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • FDに車検標章を貼りました

    Dラーから、車検証と車検標章が送られてきたので、仮の標章をはがして張り替えました。 これで新年度走れます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 18:53 銀鬼7さん
  • myFD日帰り入院

    一年点検の時に色々交換しなければいけないところがでてきたので昨日ディーラーに行ってきた。タイヤに続いて痛い出費(T-T)でも乗り続けると決めたので悪いところはちゃんとなおさないと! 次の作業はまだいつになるか分からないけどサスがかなりへたってきているのでソロソロ交換時期かな(^_^;)諭吉さんがド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月8日 15:13 ポンツヨZ3さん
  • MSC(マツダセーフティチェック)

    パックdeメンテ:マツダセーフティチェック(ラージクラス) 作業内容 ○エンジンルーム点検 ○室内点検 ○足回り、下廻り、外廻り点検 ○エアクリーナエレメントの汚れ・詰まり点検 ○ブレーキホース・パイプのオイル漏れ、損傷、取り付け状態点検 ○ブレーキライニング、パッドの摩耗点検 ○エキゾーストパイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 15:42 林檎シャロンさん
  • キーシリンダーグリスアップ

    先日、FDに乗り込もうと思ったら カギがボキッッ… えっ、、、 折れた先端部分がキーシリンダーに取り残されて マイナスドライバーでもカギが開けられてしまうという 盗難して下さい仕様になってしまったため 2日後くらいにバラして救出してあげました。 キーシリンダーの外し方は みんからにたくさん載っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月28日 11:29 おだしょーさん
  • パーツ洗浄方法

    簡易的なパーツ洗浄の紹介をw 洗浄台を買わずに出来ますw まずは、密林さんで、12v水中ポンプを購入 油・水がOKのものを選ぼう。 自分のは、2千円くらいだった。 あとは、適当なホースを2,3mくらい。 バッテリーもを用意する。 (注)灯油使ってるので火花とか火気厳禁で。 写真の様に排水受けを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月19日 19:01 まぢあ@FD3Sさん
  • 静から動、そして再びの静へ

    保管中のFDの暖機をしました。 これまでにも、洗車したり、ワックス掛けしたり、バッテリーのメンテナンスをしたり・・・、保管中で動かさないからこそ大切な定期的なチェックとしてのエンジンの暖機運転です。 バッテリーを接続し、エンジンを始動。今回も一発で軽快に始動しました。 暖かい季節ですが、久し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月23日 01:51 荒野のうさぎさん
  • ジャッキアップ(リア)

    リアをジャッキアップする場合はデフケースにジャッキをあてることが多いと思いますが、フロントを上げた後やシャコタンでジャッキが入らない場合はここで持ち上げちゃいます。 その場所は牽引フック! 今まで何十回とやってますが曲がったことはありません。 10代の角度になる頃には、結構持ち上がっていると思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年5月13日 23:03 みやじFCさん
  • ジャッキアップ(フロント)

    私のジャッキアップ方法を紹介します。 決してお勧めの方法ではありませんが、シャコタンの人には参考になるかも!? まずはハンドルを切って、隙間からジャッキを優しく挿入します♪ 気持ちいいポイントであるロアアームの付け根あたりに押し当てます。 シャコタン過ぎて挿入できない残念な場合は焦らず、ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月13日 22:45 みやじFCさん
  • 不動車搬送→エンジンオイル交換→始動テスト

    ナンバープレートを外して10年以上が経過し燃料がダメになっていたのでエンジンを掛けられず不動車として搬送車のお世話に… 燃料を抜き替えてオイル&オイルエレメント交換後、エンジン始動テスト。 エンジンは無事始動。 これでひと安心… が、この始動が四半世紀を超えたクルマの車検を思い知るプロローグに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月10日 22:37 ブツドリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)