マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントディフューザー?

    100円チューンです。物は100円ショップの子供用コーナーガード。近所には赤色しかありませんでしたが、多分他の色もあると思います。 取り付けは至って簡単。ボンネットとバンパー(車によってはフレームかな?)に挟み込むだけ。簡単でしょ? 角度をつけておけば60kmほどで効果を感じることが出来ますので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月12日 13:01 GrusBenさん
  • アンダーパネル製作記録 その1

    アンダーパネルには、耐候性、加工性、価格などから、アルミ複合板を用います。 荒成形 カット カットカットして、粗方のかたちに 完成形

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月8日 00:56 NaKa4さん
  • リアフェンダー 内部フル加工 ②

    1.2mm厚のボンデ鋼板を使用。 切ったところを塞ぎますよ~~。 鉄板をぶっさしますww まぁ、モチのロンでこうなりますよねww 内部を点付け溶接してずれないようにしたら、ハンマリングで叩き上げアウターに溶接します。 点付け♪点付け~~♪ 内部はこんな感じ。 点付け。点付け♪ で、何となく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月19日 17:46 マ~ちゃんさん
  • カーボンラッピング施工

    ヤフオクで送料込み2000円のラッピングシート 1520×1500にしては安いのでは? アウターハンドルに貼ろうと思ってアウターハンドルとりはずし はずしかたはブログのほう参照でw 工場にあった高出力なドライヤーと己の手で施工していきます ぴったりきたら余分な部分を切って中に折り込んでおきます け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月15日 12:33 ばやしこ。さん
  • 発泡ウレタンによる自作片側11cmワイドフェンダー②

    毎日仕事が終わってから、真冬気温0度以下での作業。FRPが一向に硬化しないゼ! 1日おいてようやく硬化しました。散らかってますね、、、 前から、 後ろから FRPが硬化したら、FCのフェンダー特有のホイールアーチライン下からの返し部分の製作です。発泡ウレタンを削ります。 車体に合わせながら見ていき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月10日 01:47 極麗FCさん
  • エアロ手直し、進捗状況6

    多段ウイングに角度調整のためにターンバックル がついてました。 これで無段階調整が可能です。 オイルクーラーの蓋、取り付け作業中です。 このあと、取り付けネジの本数を増やすらしいです。 カナードの一番下の段。 実質的にアンパネの上面になりますが。 ここにフラップ追加をお願いしてきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 20:13 HL-Rさん
  • カーボンカナードの作成 その③

    次は立ち上がったところが「ガラスマット」そのままなので、ここに見える範囲にだけ「カーボンクロス」と「高透明ポリエステル樹脂」で処理をします。 両面に「カーボンクロス」を貼ればいいんですが、裏側は見えないので・・・もったいないので見えるトコだけカーボンにします(笑) 写真の←のところです。 処理 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月9日 15:28 d*abeさん
  • カーボンカナードの作成 その②

    「ポリエステル樹脂」が硬化してベタベタするのを確認してから、「ガラスマット」を置きます。 で、「ポリエステル樹脂」に「硬化剤」を入れて塗ります。 気泡を追い出すようにたっぷりとケチらずに塗ります。 ここからはカーボン専用の樹脂ではなく裏側になるので、普通の「ポリエステル樹脂」を使用します。 ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月9日 14:57 d*abeさん
  • GTウィング取り付け

    ふと純正ウィングを加工してデカイ羽根着けたら印象変わるかなと思い立ち 気づいたら羽根がなくなってました(笑) ウィングレスもなかなか美しいがなんだか違う ハッチに穴を開けたくなかったので純正土台を加工して取り付け 穴をあけて適当に取り付け もちろん板の方もこの位置に合うように目視で開けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月18日 07:13 よしヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)