マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • リレーレスHIDシステムの取り付け その1

    オクでゲットしたものが届きました。 箱や物は割と立派です。 が、やはり、メーカー名はどこにも書いてありません(笑) 最近、中華製のHIDが台頭してきて、ハロゲンのバルブの“いいヤツ”よりも安い!ということになっています。 品質が心配ですが、安さにつられて買ってみました。 リレーレスなので取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月1日 22:45 気ままなマッチさん
  • 純正フォグHID化

    ヘッドライトHID化に続いて純正フォグもHID化しました。 FCの純正フォグは特殊な形状しているのでバルブ形状はH3でOKですが取付にちょっと加工が必要です。 フォグユニット外したら純正バルブも外して、ボルト2本緩めると金属の座面が外れます。 その座面に光を黄色にするための画像のふなっ○ーみたい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月7日 23:35 エイットさん
  • フォグランプHID化@126,035km

    施工 by あんだ〜野良整備王 まずはステーを外します バラします 配線はカット バーナーを固定。片っぽクリップが割れてた… 裏ブタにマーキングして 21mmの穴をホールソーで 純正の穴は塞ぐ。 錆びるのは高熱の影響もあるのである程度仕方なし。 完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月11日 15:40 ひでエリさん
  • HID交換 その①

    4年ほど使用していた安物HIDの片目が切れてしまったので交換しますo(*・ロ・*)o 安物にしては十分もってくれたので良かったのですが、 まだみんカラに登録もしていない頃だったので記録もなく、全くどこのメーカーだったか覚えていませんw ということで、また別の安物を探して取り付けます( '∀' ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 03:01 §カンノ§さん
  • リレーレスHIDシステムの取り付け その2

    このスイッチが何なのか詳しくはわかってませんが、車種によって設定が違うようで・・・なぜかFD3Sの場合、運転席側と助手席側でもその設定が違いました。 今回買ったものでは、 「運転席側が、“│”と“│”の組み合わせ」、 「助手席側が、“○”と“○”の組み合わせ」でした。 Hi/Loを切り替えるときの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月1日 23:49 気ままなマッチさん
  • ヘッドライトHID化①

    車種に限らず定番ですが、HIDにしました。 手垢のついたネタなので完全に自分用の記録ですね。 リトラオープン&フードオープンの状態で黒樹脂のカバーを取り外し(ビスX4本) リトラオープン状態で手前の2本、クローズド状態で奥の2本のビスを緩めてリトラカバーを取り外し ゴムのキャップを引っ剥がし、コネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月6日 12:51 アバレンさん
  • HID取付!②

    ヘッドライト取付。写真では分かりずらいですが、収納されたことを考えて広くカットしておくといいと思います。 真上から見ると当たりそうに見えますが収納時にカットした部分の中に入ることを想定します。 ランプはすでに防水されていましたが、経年劣化を推定して耐熱テープで更に保護しておきます。 次に一番やっか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月2日 21:46 ハウディさん
  • 55w H4 HID化 その1

    ヤフオクで55wのHIDを購入 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l306484565?u=%3bsaya2000sea ただ今回は、バーナーのみの購入で、バラストは手持ちの物を使用した。 シェードが、いつものモノと違う。 内側に折り返 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月29日 12:30 まぢあ@FD3Sさん
  • HID、クリアリフレクター取り付け

    まずヘッドライトカバー、パネルを外していきます。 次に純正のリフレクターを外します。この時バネが3か所引っかかっているので、気を付けて外していきます。 リフレクターを交換したら、HIDユニットを取り付けていきます。 場所なんかあってないような物なので、私はリトラカバーの中に収納しました^^; 十分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月5日 19:33 はま(・ω・*)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)