マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • O/H(17) 補機類取付 その1

    補機を取り付けていく。 ウォーターポンプのハウジング?を取り付け。 裏にガスケットとスペーサがつく。 スペーサ廃盤らしく、注意かな。 まぁ簡単に作れると思うけどw ウォーターポンプを取り付けで ボルトは仮止めにしとく。 後で1個だけステーと共締めあるからw あと、メタポンも取付。 オイルのコネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月24日 09:11 まぢあ@FD3Sさん
  • ステーショナリーギア オイル漏れ

    FDオーナーの皆さん、みんからユーザーの皆さんは…わかりますよね。 ここのオイル漏れ…。 1月、クラッチ整備の時に、ステーショナリーギアのシールの所からオイル漏れを発見していたので、驚きはしませんが、これはさすがに漏れすぎ…。 はい、ミッション卸し完了 ミッションの卸し方は、他の方々もアップして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月14日 20:49 y.sasakiさん
  • エンジン載せ替え準備②

    さて、前回はフライホイールを電線で縛って失敗しました。 (使った電線はKIV2.0sqおよびWL1 3.5sqで、どちらも切れた) キムキム様からは 「ちゃんとしたリングギヤストッパーを購入することをお勧めします(´・ω・`)」 との助言を頂きましたが、その前にこんな感じに固定してテストして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月19日 00:29 たかパパ(・∀・)さん
  • エキセントリックシャフト洗浄・点検

    コンタミ付着が無いことを確認し、前後のロータージャーナルとメインジャーナルを測定します(∀) 25-50mmと50-75mmのマイクロメータを使用!! 会社のモノとは違って安物だけど、使いやすいね~ ~径測定値~ ・メインジャーナル(フロント)   外側    X:42.941mm    Y: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月9日 01:48 りゅうすけぇさん
  • O/H(19) エンジン積み込み

    エンジン補機類つけて。 タービンもつけて。 ガスケットも新品使った。 搭載準備をする。 まずは整備してる場所とFDの駐車場がちょい離れてるので。 台車に固定して運ぶ! 13B一輪車完成w パワーウェイトレシオ的にはきっとF1も凌駕してそうw まぁエンジンかからないけどw エンジンルーム内の整理 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月29日 10:11 まぢあ@FD3Sさん
  • 転がしながらショートエンジン分解

    はい!タイトルの通りでございます(´・ω・`) エンジンスタンドは購入禁止命令が出ております。 頑張って分解していきます!( ;∀;) まずはオイルパン取り外しから。 次の作業がフロントカバー外しなので、フロントカバーを上に向けます。 どぼどぼどぼ・・・(;´∀`) まだ出るか! ク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月30日 23:33 たかパパ(・∀・)さん
  • 13B ロータリーエンジン分解②

    オイルポンプドリブンギヤのロックナットのカシメが取れたら、ナットを外します。 オイルポンプのドライブギヤ(駆動側)、チェーン、ドリブンギヤ(回される側)をセットで取り外します。 取れた後は、こんな感じです。 エンジンの軸から各ギヤとチェーンを介して、オイルポンプを回しているのが判りますね。 バ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月10日 14:58 ゴロンボ警部さん
  • スペアエンジン製作3(又やってしまった話とか)

    エンジンも随分、成長してきました。 成長サイズにも注意していかないと、組んだはいいが、物置から出なくなると大変です。 スペアエンジンと言っても補機類全てのストックを持っているわけではないので苦労しています。 しかも、摘出エンジンと並べて作業するスペースが無いため、搭載状態のエンジンからの部品移植 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年12月12日 22:23 hiro72さん
  • エンジン分解2

    リヤローターとローターハウジングは簡単に外れました。インタメを外す時に位置決め用のダウエルピンを外必要があります。M12のピッチ1.5のネジが必要でした。 ネジさえあればピン自体はスムーズに外れました。 外したリヤローターですが状態は良くありませんでした。アペックスシールもサイドシールもコーナーシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月7日 20:57 きらぼしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)