マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • (参考)FDノーマルタービンブーストアップの限界出力

    ひさしぶりに僕はブーストアップから ポート加工のタービン交換仕様に 戻りましたが。 今でもノーマルタービンのブースト アップ仕様は大好きです。 それで良く仲間内で話題になるのが、 ブーストアップ仕様って何馬力くらい 出るものなのか? と言うことです。 けっこういろんな方に質問も されるので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2020年10月4日 16:50 HL-Rさん
  • タービンガスケット&O2センサー交換

    ターボ配管各部からオイルの染み出しがあったので、ガスケット交換しました。 ついでにO2センサーも交換。 交換部品  ガスケット・・・N3A1-13-712×4個  Oリング・・・9954-20-5005  O2センサー・・・BOSCH製。品番11027 純正のO2センサーは高いので、BOSCH ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月10日 03:43 モノクロ7さん
  • タービンサイズ比較

    各社のタービンサイズの大小をわかりやすくするために、エキゾースト側の羽の外径に着目して小さい順に並べ替えてみました。 今度はコンプレッサー側の羽根外径で。 コメントはのちほど書きます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月22日 10:40 HL-Rさん
  • ブーストコントローラー再考(参考)

    次の週末の某所で実施予定の謎会議に 向けて、過去の知識をまとめておきます。 僕はブーストコントロールは緻密な制御 がウリのEVC6を愛用しています。 過去に純正ECU書き換え、純正ソレノイド 利用の社外ブーストコントローラー(絶版) などを使ってみて、そのブーストの安定性 には全く満足できなか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月4日 02:59 HL-Rさん
  • (参考)タービンまとめ、アンダー74クラス

    エキゾーストの羽の外径が74mm未満の クラスです。 黄色部分はエキゾーストが74級ですが、 昔から人気のサイズなので、参考に残しました。 上からコンプレッサーの羽が小さい物から よりハイフローな順番で並べています。 一番左の二重丸は僕の個人的な注目機種です。 僕はボールベアリングが苦手な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月27日 21:59 HL-Rさん
  • 車検対応タービン交換に便利ですね(メモ)

    HKSの鋳物マニにフロントパイプと フロントパイプへウエストゲートの 戻りパイプまでセットになりましたね。 さらに近日中にタービンもセットの商品が 出るようです。 これはありがたい。 でも、僕が気になったのはこのグラフ。 どこの機械で測ったのか。 後輪軸出力なのか、エンジン出力なのか。 詳細 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月26日 02:04 HL-Rさん
  • 280psタービン OH (FD3S) その1

    2017年8月にタービンOHしてから3万Kmくらい走りましたが、激しく走ることは無いこともあってか、まだタービンは無事です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/403423/car/2028036/4385011/note.aspx 但し、セカンダリも回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年5月8日 22:23 hiro72さん
  • こんなところにブースト不調の原因が!

    ←破損していたワンウェイバルブ。 オルターネータにオイルが付着していたのでおかしいなと思い、辿ったところ発見。 名称は分かりませんがターボアウトのパイプとインマニ前の黒プラスチックの空気溜めを繋ぐホース間にあります。 一見すると破損というよりは外れている、という感じでした。 なぜか持っていたワンウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月12日 02:35 ななおさん☆さん
  • タービンオイルリターンパイプ ガスケット交換(プライマリ側)

    前回のタービンOH、 さらにオイルパン修理時に気付いた オイル滲み… タービンを触っても、 上側や、ハウジングから滲み出た 形跡は見当たらず。 というわけで、ガスケットを疑い交換 しばらく様子をみます… パイプを取り外すときには 下側に潜りますが、工具は特別なものはいらないです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月1日 20:34 やま子さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)