マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 純正キーレストランスミッター(キー別体タイプ)追加

    少なくとも10年はトランスミッター一体型のメインキーを使い続けてきた。 キーの摩耗を考えるとスペアキーでの運用をしたいと思い、別体型トランスミッターを導入を決意。 何と、まだ純正部品を発注できた! 後期FD3S純正キーレスエントリー(コントロールユニット:D201-V7-602)用 ↓ G06T ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月9日 18:36 ツキカゼさん
  • 平型ヒューズ全交換

    登録から20年 無交換がほとんどと思われるので 全交換 室内のヒューズボックス エンジンルーム 走行:121,390Km 密林で安いヒューズが有りますが許容電流に対して線が細いものがあるそうです 安心のエーモンや国産メーカー品の選択を! スローブロヒューズは既に全交換済み

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:06 Hope all goes ...さん
  • セルモーターOH

    セルモータのOHにチャレンジしてみます。 リビルトって高いな~。。。←これがOHのきっかけ(笑 いきなりですが、バラバラです ブラシには磨耗限度があります。 新品は17.5mmですが、10mm以下になると交換です 三菱マークが消え始めてていたら交換って事ですね~ 各部の測定等もあるのですが、画像枚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2005年11月4日 22:49 ショ~ジ@白FC(元TORA)さん
  • 端子台の設置

    配線がぐちゃぐちゃになってしまっていたので、端子台で整理しました^^ 今回整理したのはポジションとアース配線です。 整理前の配線・・・圧着端子だらけで・・・(;´Д`) 整理後の配線・・・圧着端子をなるべくなくして整理してます。 ハンダ付けもしてます。 で、完成~(*゚∀゚) あえて見えるとこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月21日 14:40 d*abeさん
  • スロットルポジションセンサー不具合修理(案)

    某社フルコンの取説です。 純正系ECUのユーザーさんだと、健全な スロットルポジションセンサーは必要 不可欠でしょうが、フルコン利用前提 だと、アクセル全閉時電圧から全開時 電圧まで途切れることなく電圧が変化 する状態が作れるならば、正直たいした 問題ではないと言うことになります。 よってスロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月17日 23:58 HL-Rさん
  • スピードパルス補正に向けて

    随分前に買った ターゲットさんのパルス補正装置 ファイナル4.777だとメーター距離が伸びてしまうので 重い腰上げて取り合えず動作確認 ミッションのスピードセンサーのカブラー探して購入し配線を延長 FDは、電磁パルスなので 2本線のどちらかが信号線でもう1本はグランド オシロでみるとちゃんとサイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月6日 19:50 Hope all goes ...さん
  • オルタネーターのカプラー交換  (FD3S) その2

    旧カプラーです。 ツメを押える部分が割れちゃっています。 このカプラーって、結構、深くささるんでロックをきちんと外せないと抜くのが厳しいです。 旧を破壊して、新カプラーに移植中です。もっと簡単にパリパリっと割れるかと思ったら、割りと粘っこくて難儀しました。 ※ 端子の脱着は後述。 やっと2本目 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年8月14日 22:23 hiro72さん
  • S2000アンテナの流用 Part2

    今回手に入れた、S2000アンテナは、中古でしたので取り付けるに当たり、外装部分は新品を購入。 でも、安い(^o^)/ 何、この値段!! 2千円ちょっとですから、ビックリ ボディに取り付ける部分です。 下2つが車内側で、上2つが外から挟みます。 これで、アンテナが斜めに付きます(^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年8月9日 15:42 前期FCさん
  • FDオルタにFCプーリー流用

    FDオルタネーターを流用し容量アップをしましたが元付いていたアルミプーリーがダメだったらしくVベルトがどんどん削れてしまいました。 市販の流用プーリーを10000円越で買うかそれ以下の値段で加工流用するか赤いFCの師匠が色々と調べてくださり加工しているショップさんを見つけて頂きました。 カラー制 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月16日 01:26 ASUKA@FC3Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)