マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • パワーFCのセッティング その3 やっぱり・・・

    エアポンプに気づかすにかなり濃くしてしまったのでアフターファイヤーも酷く完全に濃い状態。 とりあえずデータを初期化しました。 上のグラフは初期状態のデーターで増量補正が入らない程度に空ぶかししたものです。 以前のグラフと同じでLM-2の示す空燃比は約2800回転くらいまでA/F20を超えるリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月6日 17:19 FD3SRSさん
  • ダイアグ チェックの方法

    中村屋 EcoCpuさんのみんカラ撤退をうけ、 これは絶対に保存しておかないとおもいました 彼の意思を受け継ぐべきだと奮起したのであります 以下意思を尊重してコピペ 走行前に確認しておきましょう 1980円のアナログメータも捨てたものではありません アース線を用意して エンジンをかけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月20日 10:55 快調さん
  • パワーFCのセッティング

    パワーFCのデータは吊るしのままでしたが街乗りで燃費が悪すぎるので以前取り付けた空燃費計(LM-2)でデータを取って見ました。 エンジンの仕様はノーマールですが排気系をメタリットとRE雨宮のドルフィンに交換してあります。 吸気系はノーマルです。 エンジン負荷を掛けずに取ったデータです。 グラフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月23日 11:02 FD3SRSさん
  • ECO CPU バージョンアップ

    中村屋にて、2010年5月最終更新のECO CPUをバージョンアップしてもらいました。 車輌の変更点は、ARCのラジエータとインタークーラに交換。 車輌の状況は、センサー一式更新、レモンバルブ、宇宙船バルブ、交換済み。 私のECO CPUですが、元々はKNIGHT SPORTSの4BEATでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月22日 14:18 ヤル夫とリトルカブさん
  • 吸気温度 総括して

    むき出しエアクリーナーのサンプル 走行km I/C   エアクリ 0   50   59.3 0.1 55   63.7 0.4 37.5 68.2 0.8 27.5 65.1 1.2 25   61.8 1.7 22   57.1 1.9 22   58.3 2.1 21   59.3 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月24日 00:12 fuji@青7さん
  • トレーディング側の失火

    昨年末から悩まされてきた 冷間時『トレーディング側の失火』 プラグ→コード→コイル→イグナイター と交換するも再度不調になり なかなか完治せず凹んでました。 ECUを戻したり ダイアグチェックしたりと ショップ系サイトや『みんカラ』 さらに仲間などの助言をもとに いろいろ試してみたとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月23日 07:05 火野どーらさん
  • コンピュータチェック

    中古車って素性がわかりません。 当たり前なんですけどね。 変えてないよなぁと思いつつ確認したかったのが本音。 どこにあるかもわからなかったし、試しに見てみようと車に足を運びました。 スカッフプレートを外して、発煙筒のついている内装をピンごと外します。 引っ張るだけですからどちらも簡単でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 00:27 こはちひめさん
  • ECOCPUリセッティング

    とうとうエンジン載せ換え後のセッティングを行いました 問題になりそうな部分は先に殆ど潰していたので、すんなり行くかと思いきや落とし穴が 思っていたよりも走らない・・・ 吸排気系パーツのどれかの経年劣化か、相性か、全体が少しずつ悪いのか何かがおかしい事になっているみたいです エンジン本体だけは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月23日 21:40 fuji@青7さん
  • 第一弾慣らし終了 CPU適正化

    当然ながら適性化プログラムは中村氏に一存。 長く入り浸りながら、ずっと方向性・考え方を伝えて きているので作業は…確認事項に対する返答くらい。 ただし、特殊仕様(NAフィール仕様)のため… しゃべりかけてはダメ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 22:18 青色のらっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)