マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7アンフィニ販売店モデル

RX-7の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - RX-7 [ アンフィニ販売店モデル ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • 排気温度キャンセラー作成

    触媒を交換したのですが、後期型で排気温度センサーがないタイプなのでキャンセラーを作りました!運転席フロアマット下に白いコネクターがあります。これが排気温度センサーの中間コネクターです。本来この先がセンサーに繋がりますがここにキャンセラーをつけます。 作成しました。配線はもう少し細くても良いと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:37 Bluehorseさん
  • TWS コンデンサ交換

    寒い日のカチカチ音が我が家にもやってきました。 サクっとシート外して摘出。 カプラー抜くのにピックツールが重宝しました。 TWS本体からカバー外す時にも使用。 んでこいつを交換。 写ってる四角いマークなんやねん… 調べた結果マイナス側マークだと判明。 アマゾンで適合するコンデンサ購入。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月30日 19:11 さばんなさん
  • リビルトセルモーター交換2機目

    イグニッション回してもセルモーターが回らんので交換です。 2018年12月にリビルトにやはり交換しているので、約5年…その間何回乗ったんじゃいという感じですが、純正は安定のディスコンなのでリビルトしかありません。寿命はこんなもんなのでしょう。 さてリビルトセルは早くコアを返却しなきゃいけないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月9日 13:37 ひでエリさん
  • スリットチューブ

    紫外線でやられてしまって、ボロボロなチューブを切り取り。 手で触るとパラパラと崩れてしまう。 細めの7ミリを買ってきて交換。 配線を押し込んで作業完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 12:48 kupaさん
  • FD3s TWS警告音ブザー除去 

    アクセルペダルとブレーキペダルの上辺りにTWS有りました。 10ミリのネジ一箇所外すしてカプラーは3か所外します。 プライヤーとマイナスで外しました。 中々硬いですwww 私はステー事外してしまいましたwww TWSのコノ穴からピー🎵ピー🎵鳴ります Bzとか書いてありましたwww プラスドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月16日 19:56 ∞FD3s20B7∞さん
  • ラジエーターファントラブル!

    水温計がいつもと違う動き方をしました。 あれっと思ってる間に100度オーバー。 チェックをするとどうもファンが動いていない。 リレー?とりあえず正常。 ヒューズ?これも問題なし。 エアコン入れても不動。雨宮の強制ファン稼働装置も動かず。 機械ものはいくらか解るのですがわたしは電気系が全く苦手で途方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月11日 20:21 ペドラザさん
  • (仲間内メモ)インジケータの無いシーケンシャルミッションには

    HKSさんのシーケンシャルミッションは FD3Sにポン付けできますが。 インジケータでわかる情報は 今ニュートラルか?どうか? それだけです。 そのため公認とって街乗りしていると、 現在何速で走っているのか? わからなくなる時があります。 僕は5速なので、まだ管理が楽ですが、 6速はボーッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月23日 00:52 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)大容量バッテリー、オルタネーターの重要性

    ストリートを走行するFDは、 燃料タンクがノーマルなので、 一般的に燃料ポンプはひとつ だと思いますが。 よりサーキットよりの人は、 コレにレーシングコレクター タンクなどを加えるので、 ノーマル燃料タンクから コレクタータンクまでの 汲み上げポンプがひとつ。 そしてコレクタータンクの中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月19日 17:26 HL-Rさん
  • セルモーターの点検、整備

    先日、みんなでFDを整備していると、 エンジンが全くかからない。 と言うか、セルモーターが回ろうとも しない。。。 セルモーターが弱々しいとかは、みんな 経験したことがありましたが。 カチンとも言わないのははじめて。 で、いろいろ調べてみると。 このコネクターにセルモーター回転の 信号( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月4日 08:43 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)