ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアブレーキパッド交換

    毎度の事ながら写真が明細書のみでスミマセン… 時差投稿であることも重ねてお詫びします(3月末に交換しました)… リアブレーキパッドの交換です。 いつもお世話になってる整備工場に部品の取り寄せと交換を依頼。 モノはOEM品です。 低ダストではありません。 ホイールが真っ黒になるのはイヤです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 13:07 たっちゃん950130さん
  • 黒い悪魔にさようなら...MINI F57クーパーS ブレーキパッド交換 ディクセル製タイプM

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換ですね。 ブレーキパッドセンサーの心配もありましたのでこちらも同時交換する事に。 今回使用したブレーキパッドは、ディクセルのタイプM。 今月も何だかんだと依頼の多い作業ですね。 先ずは、お約束のブレーキパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月25日 13:14 大人の秘密基地エルフさん
  • 【備忘録】リアブレーキパッドセンサ交換

    予定より早くパッドセンサーが届いたので早速交換しました。 エンジンかける度にメーター内のBRAKEマークが点灯し、液晶にも警告が表示されるので鬱陶しい。 ナビ画面にも毎回警告が表示されます。 センサだけの交換なのでチャチャっと済ませます。 まずは助手席側のタイヤを外します。 インナーカバーを留めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 03:02 Kaz@MINIさん
  • リアブレーキパッド交換

    サーキット走行会の後1週間、リアのブレーキパッドが交換時期と車両システムから通達が。なのでブレーキパッドを純正に戻します。 詳細な交換方法の整備手帳は過去の整備手帳か、旧相棒グレー号の整備手帳を参照下さい。 旧相棒での使用走行距離は3,552 mile。 この車での使用走行距離は2,055 mil ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 02:04 Kaz@MINIさん
  • ブレーキフルード交換

    こんにちは。 2年経過したのでブレーキフルードの交換します。 (写真は交換後に撮影しました) DIYでやろうと思いましたが、 ボディの塗装に付着すると塗装を傷めますし、配管内にエア噛みを起こしてしまうリスクがあり、ブレーキが正常に効かなく場合があり、非常に危険と思いショップにお願いしました。 武蔵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:01 やすひ6さん
  • リヤ ブレーキパッド交換 IDI-NR3

    走行距離 152,755 Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 21:34 べぇぇぇ。さん
  • ブレーキパッドとローターの交換

    ブレーキの交換をお願いしていた車が帰ってきました(^-^) 自分でやる気ゼロの丸投げ背負い投げです。 私、失敗しかしないので…(;゚∇゚) ローターはVOING パッドはDIXCEL Premium F/121 3984 R/125 4290 交換前のフロントです。 ローターは結構な減 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月14日 11:16 Garage 帽子屋さん
  • 業者さんへと行く前に。

    コンソール、外してみたら外れてた。 だから挟み込んでみた。 センサー部分の金具んとこ。 構造が簡単すぎるがこれでいいのかい?。 なお、c110さん関連は未解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年5月7日 12:34 erechaさん
  • ハンドブレーキかけてんですけど。

    ブレーキ警告灯が点灯せず。 キーを差し込んでからの最初のイルミネーション点灯では、黄色点灯の後に赤点灯へと切り替わるのですが、その後消灯してしまいます。 試しにc110さんに聞いてみたところ、関係有るのかは分かりませんがこんな感じの返答。 どなたかこんな返答いただいた事のある方、いらっしゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月6日 21:54 erechaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)