ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - MINI

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングチェーンテンショナー交換

    冷間時のガラガラ音が酷くなる前に要交換との事ですので、 マイクーパーSも冷間時の「ガラガラ」までは無いですが「カラカラ」してきたので交換のサインと考えて交換しました。 ネットで送料込みで6000円程です。 MOD MINIではオイルクーラーを外して...と少々面倒。 他の動画でオイルクーラーを外さ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年10月28日 11:47 のんびり行こうぜさん
  • エンジンマウント3点セット交換動画あり

    さて8万km、15万km時と交換したエンジンマウント、 「次は漏れたら交換にしようか...」と思ってたのですが 一向に漏れてこないので距離的に交換する事にしました。 #そして見えない所に漏れるケースもあると知る... マウントは上から順に交換です。 まずはエンジン・トランスミッションマウントから。 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年1月7日 13:18 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • 年末メンテ!カムチェーンテンショナー交換。

    R56ミニ初期型のウィークポイント。カムチェーンテンショナーを交換しました。 走行距離50000㎞です。気温の低下とともに朝一の始動時にガラガラ音が気になるようになりました。 部品は近くのミニで純正を用意しました 価格は11550円です。 ネットで調べたら8740円みたいでしたが、まぁ良しとしまし ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年12月29日 14:03 MiD4さん
  • カムチェーンテンショナー交換 (Death Rattle対策)

    R56 Miniの初期型(N14エンジン)によくある話しらしいのですが、エンジン冷温時にエンジンの回転数2000rpm前後でガラガラ(DEATH RATTLE)と嫌な音がするので対策品のカムチェーンテンショナーに交換しました。 部品番号は1131 4609 482で4000円ほどでした。 実はカ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年4月11日 22:50 yutarommxさん
  • エンジンマウント交換②

    エンジンマウント交換①より続き URL:http://minkara.carview.co.jp/userid/253857/car/146898/671521/note.aspx エンジン後方のエンジンマウントステーをとめているボルトを外します。 赤丸部を覗くと… 固定しているボルトが2本あ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2009年1月19日 21:20 豆ぼんまるさん
  • R52 バルブヘッドカバー/プラグホールガスケット交換 3D写真動画あり

    遅かれ早かれ漏れてくるガスケット、もう2年くらい放置していますが 流石にそろそろ対策すっか、って事でDIY決意です。 今年の初めにイグニッションコイルが故障しましたが、その前後で 症状として、プラグホールへのオイル流入等が発生していました。 どちらが先に原因となったのか解りませんが、バルブカバガ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年9月11日 12:04 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • 専用工具無しでドライブベルト取り外し動画あり

    タイヤハウスインナーカバーを外します。 ヘッドライトのユニットを外します。 アッパーサポートパネルを外します。 ホースの固定を外します。 ホースクランプを外して ホースを引っこ抜きます。 これで隙間ができるので 30mmのメガネをテンショナーにはめ込み グイッと手前に引きつつ バネを押し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年1月31日 00:17 モジャップさん
  • エンジンマウント交換①

    走行距離44,000km R50系MINI後期モデルの持病である、 エンジンマウントよりオイル漏れが発生! エンジンマウント下にはオイルがベットリ… 特に不具合は感じなかったけど…?? しかしながら… 新品のエンジンマウントに交換することになりました まず、作業し易い様に、アンダーカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2009年1月19日 21:07 豆ぼんまるさん
  • クランクシャフトセンサー Oリング /エンジンズラして交換法

    「ACエアコンコンプレッサー点検・修理」で書いた方法なのですが、 エンジンの車体前方側にアクセスするときは、この「ロワマウント外してラチェット式タイダウンベルトで引っ張る」方法がすごく便利だったりします。 http://minkara.carview.co.jp/userid/378316/ca ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年10月4日 00:03 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)