三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 憧れの4ポットキャリパー化への道①

    いきおいで落札してしまったGTOキャリパー・・・ せっかくなのでガンコートで 塗装してもらいました。 フラットブレイズオレンジ+クリアコート仕上げ となりました。 しかし、ここからが苦難の道でした。 一部、バックプレートをカットする必要あり。 現物合わせで切っては試し、また切って・・・ 最初ドリル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月21日 00:41 yoshi@青コルトさん
  • 右フロントハブナックル取替【準備編】

    昨年末あたりから60km/hを超えてくると唸り音が出始め 1月下旬にはだいぶ小刻みな振動と唸り音が酷くなってきたので交換です。 !注意! DIYでの作業はオススメしません! 整備工場,ディーラーさんに任せましょう! (工具等が特殊なのと、分解整備にあたるので) 用意したものは… ・右ハブナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 20:14 生徒会長@Z27AGさん
  • アライメントとレックス

    車高を上げてから右に流れるのを見てみないふりをしてきましたが長距離時にかなりのストレスなんで松本のトレースさんにアライメントをお願いしました。空いていたのでついでにレックスも。7年半総走行距離140015Km。まだ換えるつもりはございません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月19日 10:59 えぼぼーんe@ふらんくさん
  • スタビブッシュ交換&スタビリンク関連のトラブル

    アールズさんの強化スタビブッシュの取り付けにチャレンジ。 取り付け方法は他の方の方法を参考にしました。 他の交換された方の多くが強調していた”メガネレンチ16mm"ですが、近くにホームセンターがあるから何とでもなると思っていましたが...無い!もう一軒いってもこれまた無い!最終的に最寄りのアストロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 01:08 うろけんさん
  • ADVAN NEOVA AD08R 225/45R16(フロントのみ

    中古で買いました。 といっても、8分山はあるので十分だと思います。 とりあえず、フロント用です 一本クヌギにて半日使用後 オートポリスにて、15分×2回使用後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 06:32 ELANさん
  • タイヤ交換2016/02/07

    タイヤ交換(ホイール純正戻し) 距離75500km TOYO TIRES PROXES R1R ネットで注文したけど、今年製の物が届いた\(^o^)/ ホイール装着時、1本だけバランス50g以上のズレあり。 (恐らくホイール自体のバランスが悪い)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 00:31 てっちゃん@subasuさん
  • パッド交換2015/08/07

    パッド交換 距離71000kmくらい? ACRE Light-Sports

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月8日 00:25 てっちゃん@subasuさん
  • リヤサスペンションいじり

    リヤのアジャスターの清掃と車高上げをしました。 まず、ジャッキアップしてホイール外して、アームにジャッキをかけます。 少し上げると、ボルトに変な力がかかって破損する事を防げます。 写真は既にボルトを緩めた状態ですが、かなりきつく締まってました。 ボルトを緩めるために相棒の力を借りました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 15:12 だっしぃさん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッドの交換をしました。 コルトVRに限らず、ディスクブレーキシステムで方押しピストンのキャリパーでのパッド交換は大体どの車も似たような方法ですね。 まずはキャリパー裏側の下側にあるボルトを外して、下からカパッと持ち上げます。そうするとパッドを外すことができます。 もちろん、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月31日 17:59 だっしぃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)